テーマ:PDAの選び方(421)
カテゴリ:モバイル機器
今日はちょっと今までとは毛色の違うネタです。
もともと私は携帯グッズというか持ち運ぶ電子機器が好きです。 携帯電話、モバイル用ノートPC、PDA、デジカメなどなど。 そこで、最近感じているのが、電子手帳と携帯電話について。 電子手帳は初期の頃のザウルスに始まり、今はPalm系PDAでTreo90という端末を使っています。日本ではsonyがclieというPalm系PDAを出していたんですけど、新製品は今後出す予定はないと発表されてしまいました(;;) 一時期clieが出て、ちょっとしたブームになりましたが、今ではPDAを店頭においてある販売店を探すのが大変なくらい下火になってしまいました。 すっかり電子辞書に追いやられてます。 それに、やはり何台も持ち歩くのは大変ということと最近の携帯電話がかなり高機能になってきたということで、早く日本でもPalmのスマートフォンが出て欲しいなと。 (要はPDAの機能もある携帯電話が欲しいという意味です) つい最近モトローラ製のスマートフォンが日本でも発売される発表がありましたが、一番私が希望している、PCとの連携がいまひとつ。 PC側の連携ソフトがoutlookにしか対応していないのはいただけない。 PalmDesktopにも対応するか、それにそれに近いソフトを携帯電話と一緒に出してほしい! 携帯電話市場全体からみると、音楽携帯のほうがずっとニーズがあり、スマートフォンは日本でもどれくらいニーズがあるかわからないけど、確実に欲しいと思っている人たちはいるわけで。 早く、どこかで作ってくれないかな~?できれば、auで。 もし、他のキャリアで出たら変えるかも。 ま、来年までには番号そのままでキャリアを変えられるようになるだろうけどね! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年05月09日 00時13分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[モバイル機器] カテゴリの最新記事
|
|