|
テーマ:暮らしを楽しむ(390421)
カテゴリ:島の生活
夕方に、餌を入れて岸壁から投げておいたタコ籠。 翌日の早朝に揚げに行くんです。 少しづつではありますが、やっとタコが入り始めてきています。 餌は、安いサバ。 40尾くらい入っていて1000円です。 1尾を更に半分にして、4つの籠に仕込みます。 朝に、タコが入っているかどうか大変楽しみなんです。 これも、捕れる魚の少ない冬の海の幸です。 タコは、捕れる年と捕れない年とはっきりしています。 3年に一度、捕れる年が来るとか。 しかも、水タコが捕れる年は真タコは捕れない。 真タコの年は、水タコは捕れない。 何の因果関係か知りませんが、不思議ですね。 今年は、久しぶりの真タコの年。 刺身よし、煮物よし、サラダよし。 何して食べてもOKですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[島の生活] カテゴリの最新記事
|