あるがままに生きる

2009/01/07(水)07:30

さっそくお年玉

島の生活(286)

今年のお正月は、ずっと北西風が吹きっぱなしです。 凧上げをやっても、強い風に吹き飛ばされてしまう。 ファミリーが島に全員集合する正月、外での遊びは今年は厳しいです。 でも、その中でタコ籠のチェックは忘れません。 どうです、こんなお年玉をいただきました。 8kg近い水蛸と、大きな穴子! 正月2日の朝の収穫です。 最近、スーパーなんかで出回っている蛸は、 その殆どがアフリカの方の蛸らしいです。 網地島の蛸は、大変美味しいと評判です。 殆ど市場には出回りませんけどね。 なんせ、網地島産の蛸が食べている物が違います。 エッ、何を食べてるかって? ジャジャ~~ン、それはアワビです!! あの高級なアワビが彼らの食料なんですね。 岩に張り付いているアワビの上から、 更に被せてしまい窒息させてから食べるんですね。 アワビと食べている蛸を、今度は私が食べさせていただける。 これも、食物連鎖です。 産業構造の中の、一次産業である農業や漁業は、 島に来て少し覚えさせていただきました。 都会にいた時は、労多く報われない分野だなーと思っていました。 でも、今は、まったくその見方が変わってしまった。 労働における心身の疲労度に対し、 報酬が少ないというのが報われないという考え方。 すべてがお金に換算する癖をつけさせられてきましたから、 メリットだのデメリットだのという、 やる前から屁理屈をこねる。 そうじゃあない、やってみて解る事がたくさんあります。 我家でやっている農業だって、 スーパーで買ってきたほうが安上がりな物はたくさんあります。 でも、お金じゃあない、別の素晴らしい物を発見できるから。 それは、歓びを分かち合えるから! まさに、神との共同作業だと思えるようになったから。 収穫、水揚げは、正しく天からの贈り物。 人間の力なんて、自然界の中ではどれほどの物か。 その殆どが、自然の、神の力をお借りして為せるもの。 謙虚であらねばならないですね。 感謝の心があれば、食生活の贅沢や質素という比較が無い。 一般的な判断は、贅沢が上、質素が下? すべてが贅沢だし、有るものをいただかせてもらうから質素かもしれないし。 とにかく、何をいただかせても、感謝。 こういう体験が出来る、島に感謝です!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る