きんちゃん727日記

2023/03/20(月)15:57

カメラ付き耳かき棒

難聴・補聴器(8)

年が寄るごとに耳が聞こえにくくて、 両耳補聴器つけて聞こえるが内容がわかりにくい、 えっ!と聞きかえして、またえっ!、認知症ではないんだけど、 コンビニの若い店員さん、ちょっとゆっくり話してくれない、 年配の店員さんは流石、えっ!と聞き返すとゆっくりになる。 病院へ行くときは自作のヘルプカードをみせる、対応は素晴らしい感心する。 耳鼻科で見てもらう時モニターに耳の中が見えて、便利だなあ~。 私も自分で見たい(*^。^*)。 カメラ付き耳かき棒、意外に安い、メルカリのポイントが溜まっていたので購入する。Android対応のものを。 早速設定をアプリをインストールしてWi-Fi接続でOK 覗いてみる、あ~耳垢が、毛が沢山、へ~、あんまり奥はあぶないのでこのあたりまで。 見苦しい画像でゴメンナサイ白っぽいものは3ミリの耳かき部ですちょっとピントがあまい、まだ不慣れなので。 小さな電卓を映してみた、先端の耳かきを外して。もっと狭いところ写すも面白いかも。 先はこんな感じ、 昨年自作したヘルプカード 近々耳鼻科でまたおそうじしてもらわなければ。 にほんブログ村 ポチ!ありがとうございます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る