スローダウン!

2008/08/06(水)19:12

暑中お見舞い

◆徒然な日記(153)

暑中お見舞い申し上げます。 水のある写真を選んで見ましたが、少しは気休めになりますかね? スキューバをやっていた頃の写真です。 サイパンの「ブルーホール」という地形ポイントです。 よく覚えてませんが、ここは狭いところだったのか、 水中洞窟探検をしている僕らダイバーの二酸化炭素の泡だらけ。 「酷暑」お見舞い申し上げます。 ホントに暑い日が続きます。東京はこれでもいい方のようで・・・。 25~29℃は夏日、30~34℃は真夏日、35℃以上の日は猛暑日だと、 気象庁が制定していますが、 体感的にはもう毎日が「酷暑」。 チャリ通勤者としては、車の排気熱が一番、うげぇぇです。 写真は同じくダイビングツアーでメキシコのラパスで潜った時のもの。 夕暮れがキラキラして、まさに別天地でした。 当時、一番潜ったのは伊豆でしたが、海外リゾートはやはり格別の開放感があります。 このサンセットタイムなんて、 郷には入れば郷に従いまして、 ビールのほかはレモンは垂らしたテキーラをやたら飲んでました。 ラパスの街から30分ほど、このサンドバギーで走ったところにある海を見下ろせる砂丘。 かなり広大でした。 ここをぶんぶん走るわけです。ダイビング以上にコレをもう一度やりたい。 さて、もうすぐ奥武蔵ウルトラマラソン。 当日は気象庁のいう「夏日」であってほしいと願うばかり。 スタートしてしばらくは期待できるかな? 熱中症対策は、いろいろと紹介されていますが、 気になっていてもいつも買わないのが「ネッククーラー」。 使っている人に確認したことがないけども実際のところどうなんだろう? とりあえず僕は夏場のトライアスロンでこれは効いた! という秘策を久々にやってみたい。 氷がもらえたらの話なんですけどね。 ピタリとしたパンツを履いていれば誰でもできます。 そうです、パンツの中に冷たい氷を入れるだけ。 だらけた気持ちがシャキーンとするんですよ。 ということで、当日、下半身が膨らんでいても、 素浪人が変なこと考えていると思わないでくださいませ。 今回は前夜がどうしてもはずせない(はずしたくない)飲みが入ってます。 そんなこともあるし、 せっかくの評判の「スポーツエイドジャパン」のエイドだからすべて寄って、 ビールも少しいただいて、お祭り気分でのぞむ予定です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る