カテゴリ:カテゴリ未分類
グランドピアノの場合
サイレント機能がついても アップライトのように調整を狂わせていませんが、 いろいろな機械部品が付いていますので、 調整・整音するには 鍵盤を引っ張り出した後に その部品を外さなければなりません。 ですから調整するときには、 余計な手間になります。 ただでさえ整音・調整されていないピアノが多いのに 余分に手間がかかれば よけいに整音・調整はされません。 先日お伺いしたサイレントグランドピアノも 買ってから10年の間 毎年調律をしていたのに まったく整音・調整はされていませんでした。 メーカーも売ってしまえば関心が薄く 「頑張って、整音・調整してくるように」 とは言いません。 「お客さんがわからないんだったらいいんじゃないの」 という姿勢です。 このピアノ業界の 「お客さんがわからないんだったらいいんじゃないの」 という姿勢が ご家庭のピアノの状態を悪くしていると思います。 お客さんはピアノが良くなればわかります。 お客さんがわからないのではなく、 ほとんどの調律師が わかるような仕事をしていないのだと思います。 |