植木屋の三代目をやってます村野園のブログです。

2021/08/28(土)22:49

アヅ・リキッド(腐植酸液肥)を使用してみた結果は?

野菜作り(319)

​​​アヅ・リキッド(腐植酸液肥)を使用してみた結果は? 暑い日が続きますが皆さんどのようにお過ごしですか? 私は今日は腰の治療に行って参りました。 ​ネギも倒れてしまったのですが何とか持ち直ししそうです。 現在はカルシウムの液体肥料(バイカルティ)やミネラル肥料(トレイン)、好熱菌液体肥料(楽農美人)などを葉面散布しております。 倒れてしまったので特にカルシウムは補給しないとだめそうです。 さてアヅ・リキットの検証のお話をしたいと思います。 アヅ・リキッドの概要は以下をご参考にして頂けたらと思います。 ​デンカ株式会社さんの動画 【肥料】液状複合肥料「アヅ・リキッド」のご紹介​ 購入は農協経済センターで購入可能です。 製品情報概要アヅ・リキッドは、腐植酸を主成分とし、窒素、りん酸、加里を含んだ液状複合肥料です。特長腐植酸の含有量が高く、作物の生育を助けます。腐植酸が素早く根まで届くので、根張り、養分吸収を促進し、品質、収量の向上が期待できます。根の活力アップにより育苗時、移植時の根の活着を促進し、初期育成向上に効果を発揮します。果樹、果菜類の樹勢維持及び回復、肥大促進、品質向上、なり疲れ防止が期待できます。用途点滴かん水3,000倍に希釈し、毎日施用して下さい。通常かん水500~1,000倍に希釈し、週に1回施用して下さい。育苗500~1,000倍に希釈し、週に1回施用して下さい。葉面散布500~1,000倍に希釈し、週に1回施用して下さい。まず以下のナスの根を見て頂きたいと思います。 これは去年度2020年度のナスの根です。 根の勢いは良いものの細かい根が少ないように見えます。 このナスの根は本年度2021年度の物です。 非常に細かい根が出ております。 基本的な肥料は同じものを同じ分量と種類をいれています。 本年度の場合、去年と同じでかなり雨が降り気候的にはあまり良いとはいえませんでしたが去年出た病気が本年度は出ることもありませんでした。 ナス褐色腐敗病は去年度は少し出てしまいましたが今年はほとんど見ることもありませんでした。 これは根が少しづづではありますが月別に発根していたと考えられます。 簡単に言いますと根の新陳代謝が上手く行われないと5月、6月、7月、8月と気候の変化にともない発根することで気候に順応できると井澤商店さんではお話されておりました。5,6月の根は7月以降の暑い時期の気候には順応しないとのことです。 これは井澤商店さんの動画を見て頂けると見ていただけるとかなりわかりやすく説明されています。 ​井澤商店さん 腐植酸【2021年】これ取り入れた方が絶対良い!腐植酸 【特に フルボ酸】を詳しく ヘのリンク​ ​当方では1000倍程度で灌水チューブで1週間に1度を2回ほど行いました。 また腐植酸自体の完遂チューブでキュウリとナスに入れてみたところ、なり疲れが一時的ですが1週間ほど解消されました。 非常に効く液体肥料ですが価格的にどうしようか考えてしまいます。 また抽出の仕方で鉱物系と有機系の腐植酸が分かれていることと、単純に腐植酸の配合量が多いから良いというわけではなさそうです。 あと「クロレラ肥料 さんどのめし」の効力は非常に高く来年度も使いたいと思っております。 ​タネのハシモトさん クロレラ肥料 さんどのめし ヘのリンク​ ​​タネのハシモトさん 楽農美人( 100%天然資材を用いた微生物資材)500ml ヘのリンク​​ ​​​京葉ガスエナジーソリューション さん 【ネハリ(発根促進)とカビ対策で生産性向上】 楽農美人のはたらきについて へのリンク​ ​​ この「楽農美人」と「さんどのめし」の相性が非常に良いと感じています。特にトマトに使用すると糖度が上がるようです。 話を元に戻しますが​​アヅ・リキッドの効果は非常に高いと思います。 ​​コスト的にバンバン使うには少し考えてしまいますが​​初中期からの苗の栽培などならあまり量的には使わないのでそこで使うのが良いのかな?と考えています。 梅雨明けや終盤のなり疲れの時に使用しても良いかと思います。 ​今日も何とか作業が終了いたしました。 明日も頑張っていきましょう。 本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る