552719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.15
XML

とうとうこの日がやってきました

テーマ彫り専用ブログ


消しゴムはんこを楽しむ会の第1回テーマの発表日です

今回のテーマは「ありがとう」
日ごろのいろんなものへの感謝のキモチをこめて
そしてなにより、楽しい思い出を沢山残してくれた
「消しゴムはんこ倶楽部」と顧問のめだかちゃんへの感謝のキモチをこめて

神妙なキモチのテーマなので
ついついマジメなものを!と構えて悩みましたが
自分には似合わない・・・
そしてめだかちゃんもプッと笑えるものが好きだったしと開き直って
感謝のキモチをはにかみながら笑いのオブラートに包んでみました(笑)

ありがとう

えっと・・・

数えてみてください
蟻が10匹いるんですよ、これでも
「蟻が十(とお)」です(笑)

あまりにベタで思わず笑っちゃいますよね

さらに追い討ちをかけますよ

蟻は何を持ってます?
お菓子です
お菓子をフランス語でいうと?
gateau(ガトー)です

蟻がお菓子

蟻がgateau

蟻ガトー

そう、お菓子を持った蟻が10匹いるので
「蟻が十、蟻ガトー」です(笑)

オヤジギャグ!サムーって言わないで~(T_T)
手ぬぐいによくある「洒落言葉」のつもりなんです(^^ゞ
クスッとでも笑ってもらえたかしら!?

このハンコ、これからちょっと借り物を返すときや
感謝のキモチを伝えるときのメッセージカードに多用しようと思ってます
さて、説明ナシでこの洒落を分かってくれる人、いるかなぁ(笑)

さて、今回のこのイベント
消楽会のブログからいろんな人のありがとうはんこへ遊びに行くことができます
>>>コチラ<<<
どんな人がどんなありがとうを表現しているか見物しにいきませんか?
そして気軽に「消楽会からきました~」とコメントを残せば
新しい交流の輪が広がってきっと楽しいですよ♪

■ ■ ■

ありがとうはんこはおふざけしてしまいましたが
画像を撮る時のしつらえにはマジメなキモチで
「消しゴムはんこ倶楽部」顧問のめだかちゃんへの祈りをこめてみました

背景に使った手ぬぐいの柄は「変わり麻の葉」
麻の木はすくすく伸びるので健やかなコドモの成長を願って
赤ちゃんの産着や下着に多用される柄なのです

そして突然出てきたミニ箒(ほうき)
江戸時代のおまじないで
「妊婦のおなかを新しい箒でなでると安産になる」というのがあるそうです
箒で掃き出すように楽に新しい命が生まれ
そのコに幸運を掃き寄せるようにというキモチが込められているんです

この2つのモノに祈りを込めて
めだかちゃんへの感謝のキモチを締めくくります
ありがとう
そして
母子ともに健やかでありますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.15 05:19:01
コメント(33) | コメントを書く
[handmade【消しゴムハンコ】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.