うふふ+息子・愛猫の転勤生活

2018/06/03(日)17:30

大物を断捨離して、納戸の中がすっきりしました

家の中(19)

こんにちはufufuです(*^▽^*) ブログにお越しいただきありがとうございます♡ 昨日は、いいお天気だったので 朝から洗濯機を5回まわしてカーテンや布モノを洗いました。 こないだ棚とスチールラックを買取してもらってから なんだか、もっともっと部屋をスッキリさせたい欲求が加速度を上げています。 旦那さんの読まない本とか全部、ブックオフに買取に出したいなあ(*´ω`*) いーよ。っていう妄想してたら、いつか現実になるかも( ;∀;)。 毛布も捨てるし、石油ファンヒーターも売るし、もっともっとモノを減らしたいなあ。 こないだのスチールラックを買取してもらったら 納戸がだいぶんすっきりしました。      ビフォー              アフター ちなみに下段のパンダの段ボールには、 このうちにはじめから取り付けてあった照明器具が あとお風呂の蓋も。 あー、結構この写真をみると汚いなあ。(*´ω`*) 大分スッキリ( ・∀・) 上段左にうつってる梱包してるモノも、捨てます。 旦那さんが頑張ってDIYしてくれたのだけど、スチールラックがないから使えないし。 断捨離♪ 右に写ってる突っ張り棚はキープですね。 次回の引っ越し先にて使う可能性が高いので。 このくらいなら、スペースもそこまでとらないし引っ越しても収納を圧迫しないかな? 今使ってないものは、本来は捨ててますが 我が家は、一年で転勤することもあるので。 そのへんは緩くてもいいのかな?って思えてます。 もちろん大きいモノは、保管場所に限界があるから 今後も引っ越しする度に使えなくなったら、バンバン手放します。 転勤族の暮らしを楽しもう♪ 転勤生活6年目にして、やっと我が家のルールが緩くだけど形になってきたなぁ( -∀-) 更新の励みになりますので、ポチっとしていただけるととてもうれしいです。 にほんブログ村 人気ブログランキング ありがとうございます♡感謝♡ 楽天モバイルは超お得! 楽天モバイルなら月々のスマホ代がこんなにもお得?早速シミュレーション!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る