|
カテゴリ:ロードpart3~高千穂:岩戸開き編~
八大竜王水神社に参拝して車に向うとき、すぐ向かい山の木々が、
一箇所だけ大きく左右に揺れているのを発見Σ( ̄□ ̄;) 「良く来たね~、またね~」とバイバイされているようでした(笑) さて、次は「天岩戸東本宮」 重厚・・・ 行く足が進みます。ワクワク ![]() 白珠さんも付いて来てくれてます ![]() 御神気をひしひし 参拝・・・ 此処では、自分の名前を2ついいました お役名を3回・・・・返事3回 ん????なんか・・・足りない気が・・・ 思いついて、本名を3回・・・・・返事3回 実は今回の高千穂ロードは個人的にも意味の深いものでした。 前回の滋賀~金沢~天橋立ロードの時から、「玉依 兎☆月」としてだけではなく・・・ 「自分」として、新しく活きて行く・・・その為のサポートを多く頂いてきました。 呼ばれる 流される ではなく もっと、もっと・・・ 自分の足で立って・・・、色々な事を「選択」し「決定」していく 『自分の為に』 神社にも・・・身の回りにも・・・ 多くの「御神気」や、「物性?」う~ん(;´∩`) いい言葉が浮かばないのですが・・・ 身の回りの自然も、 動物も、 物も(食器や椅子、家・・・全て)、 食べ物も・・・ 全部「気」があって・・・意思があって・・・ 私達を助けてくれ、共に活きる事を『本当に楽しみ』にしてくれている そして、共に活きる人が「自分らしく」「地に足をつけて」生活する事を「良かった~」と 喜んでくれています。 昨年は、8月位から急にあれよあれよと言う間に 右手でヒーリングが・・・ 左手で浄霊が・・・(最初は除霊だったんですけど、戻ってきちゃんで笑) それに伴って、対象者の過去世の一部を感じたり 癒したり 守護してくださっている方々を応援したり コロッケとお話したり(爆) 最近は自分の指の火傷を発端に、細胞が「活きていて」「意志」をもってる事を知り 骨さんや筋肉さん、神経さんとお話をして 身体のゆがみや、エネルギー不足の所をフォローしたり・・・ 彼ら、本当に一途です。 何か原因があって・・・彼らなりにそれを一生懸命フォローしようとして 肩や頚の「凝り」になったりしてます(゚Д゚ )。 まだ?なのですが、ごくごく知人の関係などで機会があった時ですが、 麻痺など神経的に連絡が鈍いところの筋肉さんや神経さんに 協力を求めたり・・・もしてみたりして・・・ 口周囲など、早いときは即、動いてくれるんで「およ?(゚Д゚ )」っと効果がわかるのですが、 肩なんかは2週間とか、スパンが長いし、重症度にも関わるので・・・ わっかりましぇん ![]() けど、 どこかの公的な実験の報告であったのですが、 確か、対象者には実験を告げ非公開で実施。 大勢の方で「病気の回復」を祈ってもらった50人の患者さんと そうでなかった同様な疾患の50人の患者さんでは・・・ 祈ってもらった方々の入院期間が短くなる。病気の回復が早いなど プラス効果が統計的に出た・・・というものでした。 祈るって・・・誰にでも出来て・・・ 子供を思う親の様に 恋人を思う自分のように 断りをいれなくても自然に生じる「愛」の心 副作用もなく、けど、とてもとても暖かく、活きる力になる そう思います んで、私の「お話」もそんなもんじゃないかな~って思ってます 「祈り」なんですね。きっと。 あ、そうそう、つい数日前に判ったんですが、 面白いことに筋肉さんとか骨さんとか・・・性格というか・・・ やっぱ、統括している脳さんというか・・・ 「その方」に似てるんですよね~~~ ![]() 「ゴムの様に伸びちぢみするいい筋肉になってくれる?」 って、返事をしてくれるのに・・・ 「ありがとう」って確認すると 「やっぱね~~~~~~~あかんわ」とかオイオイ~~~┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )ンキャ 本当の意味で自分を大切にして頑張っている方 良くなりたいと自分の身体に話しかけられる方は・・・ 筋にクンも神経くんも頑張ってくれるようです。 かくゆう兎☆月・・・ どもう周囲から言わせると「自分を酷使する」代表のよう 肩も凝りますし、風邪も引きます。 それでも、気がつかずにあんまり無頓着だと「これでもか~~!」って持病もでます 神社めぐりもその傾向ありで・・・ 前回いっしょに巡ったトリトンさんは、かなり大変だったようです^^; (いえ、今回も結局大変でしたが・・・すみませんでした!!) 最初に書いた様に 御神気や身の回りの物達は 「その人がより良く活きていく」ことを助け、 自分の責任と力で「選択」し、「決定」し ワクワクドキドキ楽しい「学び」と「感謝」の生活をする事を望んでます それに真の意味で則してなかったのではないか・・・ と、昨年末から教えて貰う事が多々出てきました。 ちらっと書いたのですが 走りすぎた兎は、下手をするとゴールにつけません ![]() 今年・・・ ゆっくり、周りをみて・・・自分も大切にして、 手を繋いで皆と歩める兎を目指して活きたいとおもってます 「感謝」の生活と書きましたが 「感謝」は対象がなくては出来ません 感謝=相手の存在を認め、喜ぶことの様に感じます。 んで・・・・ 「彼ら」を少しでも感じていただいて・・・ 「おや?」っと心の何処かに留めていただけるように・・・ これからもメッセを届けて~という写真をご紹介していきたいと思ってまふ。 今年、このブログ『神社☆エール!』がどのような形になっていくか判りませんが、 どうかよろしくお願い致します。 Σ( ̄□ ̄;)話が、飛んだ上に、なが~~~~~~~~~~い!!!!!! では、最後に天岩戸神社東本宮からのメッセ写真を・・・ 「ある方々に・・・」 ![]() この神社、 ご神木をはじめとして、木々の木霊がすご~~~い!!! 後日、連動企画:虹をつかもう「神社ロード・番外編」にアップ予定です まずは此方→高千穂・八大竜王水神社へ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ロードpart3~高千穂:岩戸開き編~] カテゴリの最新記事
|