動くハハ通信

2010/08/16(月)06:09

今、読んでいる本

読書(35)

(さかのぼり日記です) こんにちは、永野間香織です こちらの日記にも書いたのですが、私は本が好きです。 常に2~3冊、同時進行で本を読んでいて、 読む本がない!という状況だとそわそわと落ち着かないほど。 今読んでいる本がこちら。 右側は養成同期の野村智子さん(のむたん)が読んでいて、 おもしろそう!と思って読み始めました。 のむたん、すっごいワクワクする本だね! こんな仕事のとらえ方があるなんて☆ ご紹介ありがとうございました!! そして左側の村上春樹さんの『1Q84』。 出版から1年くらい経ちますよね… のんきに今さら読んでいますが、すでにぐいぐい引き込まれています 本は、いい。 未体験なものを、経験しているかのようになぞれるから。 もっといろんな分野の本を読んで、 幅を広げていきたいものです。 練習日誌 1、本日のメニュー&気づいたこと <アイソレーション> 腰→早どりになってしまうので、   音をよく聞いてしっかり待てるようにする。 胸→4方向できちんと止められず、 ダラダラした動きになってしまう。一カ所ずつ、置く。 肩→左右の高さを揃える。 リズムどり→音を待ちきれていない。  <ボールEXリード練習> ・ステップタッチの手の動きがついてから混乱し始め、  どんどん真顔になっている。  直した台本を頭に入れ、ていねいに行う。 <ウォーキング> ・ターンの踏み込みがまた大きくなっている。  小さめで安定させ、コンパクトに振り返る。 2、明日のメニュー ・アイソレーション一連 ・ボールEXリード練習 ・ウォーキング動画撮影 ・ストレッチ 3、練習日誌を振り返っての考察&まとめ ・一度定着させたものを変えるのは本当に難しいが、  よりわかりやすく伝わるリードのために、まだ直していく。 4、チェックシート ツイッターでつぶやいています。  アカウントは @NaganomaKaori です。  よろしかったらフォローをお願いいたしまっす

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る