000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.02
XML
カテゴリ:にんげん.Lab。

 学習する組織――システム思考で未来を創造する
学習する組織――システム思考で未来を創造する

 真の学習は、「人間であるとはどういうことか」という
 意味の核心に踏み込むものだ。
 学習を通じて、私たちは自分自身を再形成する。
 学習を通じて、以前には決してできなかったことができるようになる。
 学習を通じて、私たちは世界の認識を新たにし、世界と自分との関係をとらえ直す。

 上記のような件があります。
 
 にんげん.Lab。では、そういうところにも狙いを置いています。

 檻や塀の中で学ぶ学習では、楽しむことはできるかもしれないが
 ワクワクすることは少ない。

 檻や塀から飛び出して、羅針盤を頼りに、動きながら学ぶことの方が
 ワクワクドキドキ感は増大する。

 ちょっと檻や塀から飛び出してみたのが、にんげん.Lab。です。
 笑って楽しいとは、違う楽しいを体感してもらっています。

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.02 13:08:44
コメント(1) | コメントを書く
[にんげん.Lab。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X