517400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.13
XML
カテゴリ:日常

 プログラムの勉強の時間の割合を増やしています。
 身近に、プログラマ-がいるのは、心強いです。

 久しぶりに、教えられる側に回ることで
 そこでも、また新しい発見や再認識させられることも多いです。


 おかげさまで、HTML、CSSの言語の基礎ができ
 簡単なHPの作成はできるようになりました。


 次は、PHP、jQueryを学び、動的な仕掛けをしていきたいと思います。

 正直、ハマります。


 何度もブログで書いてきたように
 英語は、できて当たり前。

 プログラミング、デザイン、統計学、ポジティブ心理学、行動経済学など
 これらの学問を複合的、全体的に学ぶ必要がある時代だと思っています。

 余裕があれば、リーダー論、経営論、簿記ぐらいにも、手を伸ばしておくべき
 なのかもしれません。

 組織のリーダーでなくとも、自分が自分のリーダーかつマネージャーで
 なければならないだから。

 (追記)
 GWは、TRe:Eのメンバ-は、開発、勉強会の日々が決まっています。
 GWには、僕が今作っている、高等部専用HPも公開する予定です。




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.13 10:59:32
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X