|
カテゴリ:Re:f【リーフ】
多くの経営者とお会いして思うのは、 競争しているなあということです。 最初から競争は捨てた僕たちとは 当たり前や常識が少しかけ離れてしまっています。 今日は、もう一つの会社のCTOのブログより抜粋 ----------------------------------------------------------------- 私たちのサービスコンテンツの一つであるRe:fは、現場の意見やIT教育の流れを 見ながら少しずつ成長しています。 これから、私たちのサービスがより大きくなるために、まだまだ解決すべき課題が多くあります。 Re:fは成長してきてはいますが、まだ市場に多く出回っているわけではありません。 大きな可能性を秘めているサービスではありますが、 これからの扱い方によっては小規模サービスになってしまう可能性があります。 まだまだ小さなサービスであるとき、当たり前ですが売上が多いわけではありません。 だからといって、早く売上を大きくしたいと考えて、 売り方や見せ方ばかりに力を使いすぎるのは、 逆にサービスのイメージや質を落としてしまい兼ねません。 サービスを提供するにあたって、サービスの見せ方や売り方というのは非常に重要な要素であり、 これだけでサービス提供数が大きく変わるでしょう。 しかしながら、これは販売の方法であり、 私たちの目指すサービスに近づいているわけではありません。 特に私のような技術者には、見せ方に頼りすぎることはあってはならないことです。 いかに見せ方が上手くても、サービスの質が追いついていなければ すぐに使用者は減ってき、短期的には売上が上がっても、大規模サービスとなることはありません。 その大きな原因は、私たち経営者の心、精神力だと思います。 いかに売上が小さくとも、サービスの質の向上だけは絶対に疎かにしないこと。 サービスはサービス単体で感動されるまで作り込むこと。 経営者のベクトルが売上向上一点張りにならないこと。 周りの多くの人に理解されなくても、本質だけは崩さないこと。 私たちは販売の仕方は販売担当(教材会社さんなど)に任せて、 無理に売上を大きくするための策を考えない用に自分自身を戒めています 耐えること、自分を信じること、私たちの一番力を入れるべきことはこれに間違いないでしょう。 抜粋了 ---------------------------------------------------------------------------------------- もう一つの会社は、全員が僕より年下ですが、 現時点において、僕の能力は、人間的にも、専門性においても 足元にも及びません。 僕ができるのは、コネクターとして、うまく結び付けていくこと。 みんなとマネ-、みんなと人、みんなと仕事を結びつけることが 僕が、今できる仕事だと思っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.11.08 14:49:21
コメント(0) | コメントを書く
[Re:f【リーフ】] カテゴリの最新記事
|