速読
入試問題の中に、受験生へのメッセ-ジが隠されている。 こんな学生になってほしいという願いが伝わってくる長文だった。 ------------------------------------------------------------ 早稲田大学 文学部より抜粋 Let a young man seek ,if possibe ,the society of men better than himself, and especially of those who do not possess the kind of fault to which he finds himself peculiarly liable , or who possessed it once, but have conquered it. Their example is always inspiring . He corrects his own conduct by theirs , and becomes a partner in their wisdom. If they are stonger in will or character than he is, he become a participator in their strength. 訳:もしも可能ならば、若者に自分よりも優れた人、そのなかでも、ことに自分が 特に、劣りがちな種類の欠点を持っていない、あるいは、かつて持っていたけど 今は、それを克服した人々と交際してみよ。そういう人々の手本は、常に自分を 奮い立たせてくれる。 若者は、自分の行動をそういう人たちの行動によって直し、彼らが持っている知恵を 分かち合うようになる。彼らの意志や性格が、自分(彼)のものよりも強ければ、 自分(彼)は彼らが持っている(意志や性格の)強さも持つようになる。 --------------------------------------------------------------------------- すごく感動した。そんな学生が集う大学では、さぞかし有意義な時間 を過ごせるのだろう。 この文の主旨は、人間は、自分の周りにいる人たちからなんらかの影響を受け、 少なからず模倣してしまう動物なのだから、可能なら…とつづく長文であった。 自ら、自らが成長できる環境を創造していく大切さを痛感した。