【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 42257
2022.07.02
|
全364件 (364件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
タイトルにもありますが、いよいよ公開です! なんのことかというと、明日から全国の映画館で公開上映される「名も無き世界のエンドロール」という映画の中で内堀自動車鈑金の工場内での話がでてきます!(映画のなかでは違う工場名ですけどね) え?なんで内堀自動車鈑金がってなりますが、経緯は伏せておきますが、特に誘致PRなどはしておりませんとだけお伝えします。 撮影は今から約1年半前に遡りますが、当時はどこから情報が拡がったのか、物凄い人々が押し寄せてきておりました! 京都、大阪もっと遠くからも来ておられたのではないでしょうか? 特別に撮影状況を見させて頂き、監督やスタッフの方々に感謝しております。(こんな風に撮影しているんだと感心しました) 俳優さんに演技指導もさせて頂いて、芸能人の方と会話するの初めてで滅茶苦茶緊張しましたが、演技もすぐ対応しておられましたよ。 映画見てもらえたらわかりますが、結構重要なポイントになっているところがありますので、是非とも映画を見てください!
最終更新日
2021.01.28 17:13:46
コメント(0) | コメントを書く
2020.09.02
カテゴリ:カテゴリ未分類
おはようございます。
先日の続きで、まずこちらから ![]() 結構なひび割れが起きてます。これを削りとっていきますよ! ![]() どうでしょうか? 黄ばみひび割れが取り除けました! でも正直結構苦労しました! 素材がポリカーボネイトというのですが、紫外線に弱いです。 太陽の熱や紫外線でひび割れや黄ばみが発生します! 今回のはコンパウンドを使って熱心に磨いてたらひび割れがおきました。 クリアー膜がない状態で熱をかけすぎるとひび割れがすごい早さで起きたように思います。 こうなる前にヘッドランプリバイブの施工をお試し下さいね☺️
最終更新日
2020.09.02 10:54:08
コメント(0) | コメントを書く
2020.08.26
カテゴリ:ヘッドランプリバイブ
おはようございます。
今日は、ホンダフリード(H20年)のヘッドランプリバイブの施工例を紹介します! ![]() ![]() ![]() このタイプよく黄ばみます。そして右側のヘッドランプですが、クラック(ひび割れ)がすごくでています! 実はこれ以前コンパウンドで磨いておりました。 しかもかなり熱を与えていたのかみるみる内にひび割れが起こりました! 現象として考えられるのが、透明の膜(クリアー)がない状態の上から磨いており、さらに熱が加わったのでひび割れが起きたと思います! 幸い浅いひび割れでしたので頑張って取り除いてやろうと思います! 完成はまた次回に😄
最終更新日
2020.08.26 09:38:49
コメント(0) | コメントを書く
2018.04.21
カテゴリ:カテゴリ未分類
四月も下旬に入ってきましたが、めちゃくちゃ暑くないですか ![]() 場所にもよりますが、現在29°あります。 夏みたいな気温です。 塗装などをしていると、気温湿度のチェックがかかせません。 小さな範囲を塗るのはよいのですが、大きな範囲を塗る場合、思いもよらず早く乾燥してしまい、塗装面にガサつきが起きます。 ガサつきを処理するのも人苦労です。 明日も暑くなりそう ![]()
最終更新日
2018.04.21 14:28:20
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.21
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!
熱いですね~今週梅雨明けが発表されましたが、仕事場が熱くて汗がダラダラと噴き出してきます。 水分補給などは徹底しておかないとダメですね! 動画をアップしましたのでまた見てください! 塗装前の大事な作業となります。静電気がもっとも天敵となりますのでそれを除去します。
最終更新日
2017.07.21 14:10:44
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.12
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは! 7月も中旬に入りました!今日は天候があまりよくないですね! 夏といえば、高校野球!地方大会も始まってますね!今年はどんな学校が勝ち上がってくるのでしょうか? 私は、野球経験者ではありませんが、高校野球は毎年テレビで見ています! 話は変わりまして、ヘッドランプリバイブの調色編をYouTubeにアップしました! この調色が実は結構大事で、クリアーというのは見た目無色透明です。 しかし、黄ばみます。 なぜか、それは紫外線の影響が大きいです! キセノンライトで長時間の実験をしましたが、黄ばみの原因は紫外線でした。 太陽の光を浴びている限りは、これは最大の天敵となります。 防止策は屋内に車を置くか、できるだけ直射日光を避けるしかありません。 話は戻りますが、どうしても黄ばみはでてきます。予防第一として、「色の三原色」というはご存知でしょうか? 絵具でいうマゼンタ、シアン、イエローとありますが、これら三つを混ぜたら黒になります。 ヘッドランプを青にすることで、紫外線の影響で本来黄色になるところを黄緑色になり、見栄えを抑えております。 ※若干青色程度ですので走行に支障はありません。
最終更新日
2017.07.12 11:04:39
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.07
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!今日は蒸し熱い一日です。 ブログ開設して8年ぐらい経ちますが、なんと 55000アクセスに到達しました! 一日数回ぐらいしかアクセスは伸びませんが、6万アクセスを目指します ヘッドランプリバイブの施工手順の動画をアップしております。随時画像アップしていきますのでよろしくお願いします ↓ ヘッドランプリバイブ
最終更新日
2017.07.07 16:42:31
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!福岡、大分県に猛烈な雨が降りました!特別警報がでて河川が氾濫しております。
今から13年ほどになりますが、丹波地域でも河川が氾濫し、車などが冠水し、復興作業をしていた記憶があります ![]() あれから、川の整備などをされて今は影響はなくなりましたが、いつそういうことが起こるのかわかりませんので気を付けたいと思います。 YouTubeに第四弾として「表面処理編」をアップしましたので、下記よりアクセスお願いします!
最終更新日
2017.07.06 14:13:07
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.05
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは。昨日は台風の影響が物凄かったです。今週は天候がよくないみたいですね! ![]() ヘッドランプリバイブ施工として、第三弾研磨編をアップしましたので見てください!
最終更新日
2017.07.05 14:35:44
コメント(0) | コメントを書く
2017.07.04
カテゴリ:カテゴリ未分類
ヘッドランプリバイブの施工その2となります。 今回は、マスキング編です。 作業するに辺りこれが重要ポイントとなります。 端っこの方に線傷がありますが、多少の傷ならば消せます。 ※深いクラック(割れ)は完全に消すのは難しいです。
最終更新日
2017.07.05 14:37:51
コメント(0) | コメントを書く 全364件 (364件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|