うかうか、うっかりな生活-お得はつづくよ どこまでも-

2010/06/17(木)21:59

とっくりクーヘン!

食べるの大好き(5606)

こんばんは。 メルマガ見てて、たまに笑っちゃう商品があります。 ネーミングだったり紹介文だったり、商品そのものだったり。そのセンスいいなー(≧∇≦) とうきうきしたり、キュンキュン★したり。 これは商品写真見てきゅーん!と惹き付けられました☆    〇●〇 とっくりバウム【父の日】ギフト 〇●〇 わはははは(^▽^)!! 確かに、確かにとっくりの形だ~♪ しかも”能登の酒 「珠洲の地酒」”を使っているそうですよ~。 実際のところ、日本酒の香りはするのかな?? 洋酒でも日本のお酒でも、ちょっとお酒がきいてるお菓子はおいしいですよね…(・∀・)! モロお酒!って感じじゃなく、そこはかとなく感じられるくらいのさりげなさがいいのです。 バームクーヘンってちょっと特別感があるんですよね、どうしてだろ。 スーパーで売ってる安いのもたまに食べると妙においしく感じるし、あのぱさぱさした食感も、牛乳と一緒におやつで食べると郷愁を呼び覚ますクラシックな味わいのように思われます。 デパートで売ってる高級なやつはしっとりしていて、もちろんおいしい。 ねんりん家のバームクーヘン。(食べたことないです… (((´・ω・`)カックン…) ユーハイムのバームクーヘン。(引き出物の定番ですな♪) クラブハリエのバームクーヘン。(まわりにお砂糖!) マキシム・ド・パリのバウムクーヘン。(マキシム大好きだ~) 柳月のバウムクーヘン。 どれもそれぞれに趣があって、いいものです。  白樺に似ている、三方六。 北海道の取引先の方がお歳暮で贈ってくださるのが、三方六なのです。 バームクーヘンってだけでポエミィ♪ 給湯室にあのお菓子がいるというだけでおやつ番長の私はウキウキしちゃうのです。これは派手さはないけど味はもちろんいいし、白樺になっているという発想が何とも典雅でいいですよねえ。 北海道らしくて。 今週末は父の日だ♪ 母の日ほど、世間では大きな扱いではない気がするけれど、ささやかに、でも感謝を込めてお祝いしたいと思います。 *****************************************************  今日の歩数は7519歩。 今日も、とっても暑かったーι(´Д`υ)アツィー この蒸し暑さ…! たまらず、素足にヒールサンダルで出社。 なるべくサンダルはよそうと思うんだけど、この湿気でストッキングはすごーくつらい…orz ★生活応援!送料無料セール★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る