うかうか、うっかりな生活-お得はつづくよ どこまでも-

2011/01/11(火)21:16

椿屋四重奏、解散。

音楽(76)

こんばんは。 今日驚いたニュース。 椿屋四重奏が解散 10年の活動に終止符 椿屋四重奏、ご存知ですか? メンバーの名前とか詳しいことは知らないけれど、私のnano子の中にもう何年も入っていて、ニコニコ動画のマイリストにも彼らのメドレーが入っていて…いつかはライブに行きたいと思っていた、そんなバンドでした。 唯一無比のバンドでしたねえ。 これほどかっこいい歌を歌うバンド、そうそうないよ。 古語を織り交ぜ、絢爛豪華な雰囲気をまとうロックは天下一品。 艶のあるいい声でうねり、盛り上がり、変幻自在にしなる独特の世界にいつも引き込まれ、うっとりと聴いていました。       椿屋四重奏 / 深紅なる肖像 【CD】 「深紅なる肖像」はものすごいアルバムだと思いますです。 「空中分解」初めて聴いた時、がーんとショック受けました。 もやもやする時にイヤホンつけて大音量で聴くのがすきです。 どろどろと鳴るドラムの音もたまらんのです。「プロローグ」「紫陽花」も素敵な曲だし、「君無しじゃいられない」もたまらない伊達男だわ! 興味のある方、今はネットで簡単に聴くことができますから、どうぞ検索して聴いてみてください。 時々聴くだけ、という熱心とは言えないファンでしたが、そのすばらしい個性に感服し「彼らの曲」がもっともっと増えていくことを楽しみにしていたので、今日のニュースは本当に残念です… 私も大好きな「嵐が丘」の一節を。 ほら、日本語が美しい。 咲いて散りゆく花となり 夢と現を抱きすくめて 嵐の中 自ずと望んだこの場所に 涙と雨の 涙と雨の 祝福を

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る