うかうか、うっかりな生活-お得はつづくよ どこまでも-

2017/09/16(土)21:17

アスク元住吉保育園を見学

保活(46)

こんばんは~ 保育園見学の記録です。 ◆ アスク元住吉保育園   :川崎市 認可保育園 ◆ HP:アスク元住吉保育園 ◆ 約束の時間に訪問したら、園長先生がマンツーマンで案内してくださった。 ◆ 完全給食、アレルギー対応もOK   ビルの地下、1階、2階で給食室は地下にあり、エレベーターで配膳される。   献立表と当日の食事サンプルが展示される。(訪問時は確認できず) ◆ 粉ミルクは森永の「はぐくみ」を使用、ほかの銘柄や冷凍母乳も個別に対応可能。 ◆ 0歳:6人 1歳:10人 2歳:11人 3歳:11人 4歳:11人 5歳:11人 計60人   (内訳は確認せず、この数字は川崎市のサイトよりコピペ)   うち、兄弟は10組20人。 ◆ シャワールームがある。 ◆ 練習できるように、あえて和式のトイレも設置されている。 ◆ アスク系列の保育園は、英語・リトミック・体操が保育プログラムに盛り込まれている。   他にクッキング保育なども。 ◆ 園庭はなし、近くの公園には毎日のように遊びに行く ◆ 絵本は貸し出しも行っている。 ◆ 5月親子遠足 7月夏祭り 9月運動会 10月遠足 12月生活発表会   などの行事がある。親の手伝いが必要な行事もあるが、強制ではないとのこと。 ◆ 保育は20時まで行っており18時以降の延長保育の利用者は今年は10名ほど ◆ ベビーカー・抱っこ紐は預かり可能   自転車は不明(駄目っぽい、スペースがなかった)送迎は可能 ◆ 元住吉駅のブレーメン商店街の中にある。   地下に調理室、倉庫、休憩室   1階に0歳・1歳・2歳の保育室、2階に3~5歳の保育室がある。   それぞれの部屋は繋がっており扉などの区切りはない。   保育園用に建てられた建物ではないので、階の移動は一度屋外に出る必要がある。 ◆ 男性の保育士さんも1人お見掛けした。 ----------------------------- 株式会社 日本保育サービスが運営する保育園。 アスク〇〇保育園、ってこの近辺たくさんあります。 HPもきちんとしていて、それぞれの保育園でブログもあります。このご時世にHPもない保育園もあるので、情報発信してくれるのは本当にありがたいです。 英語・リトミック・体操が必ずあることからもわかるように、保育園運営のノウハウがある感じでソツなくポイントを押さえている保育園だと思いました。和式のトイレとか、小学校で使い方がわからない子どもがいるんだって。そうよね、確かに… 園庭なし、ビルの中の保育園でやや窮屈そうな印象。 でも子どもは元気いっぱいで、見学した時はリトミック中だったのだけど楽しそうにぴょんぴょん跳ねていてかわいかったなー(・∀・)!!  にぎやかな商店街の中にあり、送迎時にお買い物もできる人気園。 60名のうち20名が兄弟とは…(゚д゚)! これは兄弟枠もしくは強力な加点がないと入れませんYO… 実際、今年の4月の入園実績を見ても加点ありのA6-3以上でないと入園はできなかったそう。 見学後、アンケートに答えてから園長先生としばしお話。 「子育ては本当に楽しいし、小さい時間はあっという間ですから楽しんでくださいね^^」と優しく応援してもらって気持ちがあたたかくなりました。お子さん4人いらっしゃるそうです、すごい!  保育園とは直接関係なく「困っていることはありませんか?」と気遣ってもらったことがありがたく、とても嬉しかったです。先日のベビーマッサージもそうだけれど、子育てしている人を応援したいと思ってくれる人がいるというのはありがたく頼もしいことだなあ。感謝。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る