|
カテゴリ:食べるの大好き
#広告
こんにちは 今日は池袋の東武百貨店のバレンタインイベントに出かけてきました。 楽天で見かけて憧れていた、ゴンチャロフとフラワーノーズのコラボチョコレートも何とかゲットできて、嬉しい一日でした。 ゴンチャロフ製菓公式 バレンタイン2025 特設ページからブランドごとの取扱店舗などを調べることができます。 フラワーノーズは中国のコスメブランドだそうです。 私は今回のバレンタインコラボまで知りませんでしたが「乙女の憧れをコンセプトに、メイクを通じてファンタジーの世界を体験していただくことを目指しています」とブランドページにある通り、繊細で華やかなパッケージが印象的です。 楽天市場 フラワーノーズ×ゴンチャロフ一覧(全て完売、再入荷なし) 左からB・C・Dです ![]() 今日はできる限り早く池袋東武に向かったのですが、9時ごろ到着したら既に20人ほど並んでいる人がいて焦りました。メリーチョコレートのジャミーラは事前に整理券の配布がアナウンスされており、私はジャミーラの整理券を受け取ってから、一般の開店待ちの列に並びました。こんなに大きな百貨店のイベントで開店前から並ぶなんてドキドキ…まわりにいる人たちは何がお目当てなのか、欲しいものが手に入るか緊張しながら会場のマップを眺めながら待っていました。 10時の開店の数分前に店内に案内され、順番にエレベーターで催事の8階へ。 エレベーターが開くと、もう人がたくさん! ゴンチャロフのフラワーノーズと、メリーのナハトラビュリントが2大人気だと思いました。 確認しておいたゴンチャロフエリアに向かうと、人がかたまりで移動し、あっという間に200人(?)ほどの列になりました。本当に買えるのか…と遠い目になりつつ、また待機… しかし百貨店のスタッフさんの誘導があり、混乱はなかったです。 どの方も丁寧で親切で落ち着いていて、デパートの店員さんはすごいと思いました。行列のなかほどまで進むと商品一覧のシートが回覧されて、欲しい商品を言って整理券を受け取るという流れでした。どれも1人1点という制限つきで、全種類買っている人が多かったです。 私はBとCとDにしました。 公式の写真を見ても細かい違いがよくわからなくて、ピンクっぽいか青っぽいか紫っぽいか…くらいしか違いがわからなかったのですよね。公式の写真よりXで売り場の写真をアップしてくださる方の写真の方が色がわかりやすかったです。(ありがとうございました、助かりました) ![]() ゴンチャロフの展示ブースの周りには並べないため、ブース近くのエスカレーターに沿って並んでおり、会計の直前に初めて!実物を見ることができました。 AとBです ![]() CとDです ![]() 会計待ちの行列があったのでEの写真は撮れませんでした(´・ω・`) 実物は想像以上にキラキラでとっても綺麗で、この輝きを見たら(買いにきてよかった~)と初めて実感が湧きました。本当に発光するくらい、まぶしいほどの綺麗な缶で、チョコレートは5個だけですがコラボ商品でこの値段は安いと思いました。かわいいし、人気が出るのも納得です。 商品ページに缶のサイズは書いてあるのですが、実物はコンパクトに感じました。 商品サイズ(縦×横×高さ):146×78×34(mm) 缶パッケージで、紙箱に入って販売されていました。 私は手が大きい方なのですが比較してみてくださいね。 ![]() ![]() お会計をして、即、隣の甘味画廊でも買い物を済ませて(こちらは15人くらいの列)時計を見たら11時過ぎ。まだエレベーターまで行列があり、整理券の配布も続いていました。 9時ごろから並んでどきどきしっぱなしの1日でしたが、欲しいものが手に入ってお祭りの興奮や高揚感も味わえて新鮮な1日でした。東武の店員さんの丁寧な対応に感謝です。オンライン販売の激戦後のイベントということもあり、予想以上の混雑に驚きましたが、実物を見るとやっぱりテンションが上がってたくさん欲しくなりますね(*´▽`*) 大人気のチョコレートが、なるべく多くの人の手に渡ることを願っております。 ・【レポ】これは推せる!ユーハイムのポケモンコラボ ・イオン限定ゴンチャロフ シュクレトワール バレンタイン2025 ・イオン限定スイーツビュッフェ メリーチョコレート バレンタイン2025 ・ゴンチャロフのバレンタインギフト 喫茶ロマンホール/カルム ・ゴンチャロフのバレンタインギフト 甘味画廊/ガルニエ ・期間限定ハートフルベアー キットカット ・ロイズのバレンタイン2025 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025年01月28日 19時06分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べるの大好き] カテゴリの最新記事
|