ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

2009/02/16(月)22:51

中学生男子のバレンタインデー、その後。最終的には・・・・

うきうき屋店長の子育て日記帳(249)

結局のところバレンタインデー当日、の報告です。 長男はなんと、 20個以上のチョコレートを 配った。 正確には「配達を頼まれた」 それも、義理まで含めて。 しかも、(彼は1組なのですが) 3組女子から2組男子へ、とか ほとんど面識のない人同士の間を往復。 「休み時間の忙しさといったら  入学以来これ以上はなかった・・・」 そうです。 それなのに、 お使い役への「お駄賃」もなく。 バレンタインデー100円飴玉★義理に最適♪バレンタインデー100円!ハートのチョコレート飴☆【0129swt_トレンドチョコ】 ただの「いいひと」なのは 良いことなんでしょうか???? 【古本】いいひと・セット(1-7巻)/高橋しん 「まわりの人の幸せが、自分自身の幸せ」と言い切る、文字通りの「いいひと」の人間模様を描く!【ドラマ特別セール】■いいひと。<全4巻セット>■ この件に関して主人の感想は 「『ポストマン』と命名してやるよ(爆笑)」 でした。 前述の通り、非常に校則の厳しい学校なので 13日の授業を通して4人の男性の先生から クラス全員忠告を受けていたそうです。 曰く 「まさか、持ってこようなんて考えていませんよね?」 ※100点取らせないことに生きがいを感じている現国担当 曰く 「見つけたら没収!その場で処分(私が食べるからな)」 ※体育会系な英語担当 曰く 「あのな、見つかるなよ。くれぐれも。」 ※余談の方が多い地理担当。副担任 曰く 「ええと。気持ちはわかりますが規則ですからね。」 ※人間より、石や星に愛を感じている理科担当で担任 ちなみに、副担任の先生は 毎年必ず女子から義理チョコが来るらしいです。 (当たり前ですよね。文脈から考えて、女子を解っている。) 息子よ・・・・。 3/14は断りなさいよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る