000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふくちゃんのアロマな生活

ふくちゃんのアロマな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sakura18

sakura18

Category

Freepage List

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2012年11月11日
XML
カテゴリ:aromatherapy
※わたしは、とても肌が弱く、通常の食器洗剤だと
 ひどい手荒れをおこします※
※従って、わたしの使用感(肌がカサカサする)は、
他の人には当てはまらない可能性大です※


食器を洗う洗剤って、何を使っていますか?
日本の製品も優秀で、洗剤の量を少なく、洗浄力が強く、
手荒れしにくく、香りもよく、さらにコンパクト!
なにより、ドラッグストアやスーパーで買えるので特売品にまとめて買えば、
さらに、お・と・く!
といいことだらけなのですが、海外ものの食器洗剤も捨てがたいです。

ずっと大好きなのが、英国王室マークのついている「フェアリー」(オリジナル)
こんなにドギツイ色をしているのに、肌にとても優しいのに洗浄力に優れています。
少しの量でOKなのも嬉しいし、20年以上も前から環境にも配慮されています。

香りは、オリジナルの他に、似た緑色のアップル、黄色のレモン、
紫色のラベンダーなど数種類あります。
個人的には「オリジナル」が一番好きです。

ネット通販が増えたおかげで、楽に手に入るようになりましたが、
前はもっと高かった。
後で書くフロッシュの失敗に懲りて、楽天でオーダー。
気になるのは、価格が下がってることとと、どうやら最新タイプは
ボトルが違うようだということ。
フロッシュのようにならないことを祈る。



昔好きだったドイツ製品「フロッシュ」。
カエルのマークでおなじみ。
結構前から、ちょっとこじゃれたお店で高いけれど手に入っていたので、
フェアリーが手に入らなかった時代は、フロッシュを時々使っていました。
高いから、しょっちゅう使えなかったのだけれど(涙)。
少ない量でよく洗え、手に優しく環境にも優しい、香りもよい!

(画像参照元:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/frosch/campaign/present-minibottle.html)
ところが、今年に入って近所のドラッグストアで知っている価格の半値位で
売られている!
ボトルが変わったのが気になったけど、まあいいやとまとめて数本。
これが失敗のもとだった。

泡立ち悪くなってない?
洗浄力落ちてない?
前より手がカサカサになるよ?
香りも・・・・
よく見たら、知らない間にAsahi KASEIになっていた!!
初めから、このAsahi KASEIのフロッシュを使っていたら気にならなかったのだろうけど、
昔の製品を知っているので、どうしてもそれより品質が落ちている気がしてならない。
気のせいだろうか・・・

ちなみにオフィシャルサイトでサンプルをもらえるキャンペーンを行っているようなので、
ぜひ実際に使ってみてください。
フロッシュ食器用洗剤 ミニボトル(125mlサイズ)プレゼントキャンペーンはこちらから。



※わたしは、とても肌が弱く、通常の食器洗剤だと
 ひどい手荒れをおこします※
※従って、わたしの使用感(肌がカサカサする)は、
他の人には当てはまらない可能性大です※




***************************************************
クラッカーAEAJ会報誌「Aromatherapy Environment」に掲載 されました!
クラッカー7/31(火)フジテレビ「めざましTV」で当店のアロマ虫除けクリームが放送されました!
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、代表的な精油を紹介中!
「いいね」をしていただくと、ご自身のウォールに表示されますドキドキ

 

~ アロマ資格取得講座 ~
注意銀座開催レッスンは来年価格改定します!このお得な料金は今年だけ!
注意年内2名様のみ途中参加可能!
◆銀座でアロマ資格取得講「のんびりコース」
詳細は【実習あり】はこちら 、【実習なし】はこちら
お申込みはこちら まで(11/29締切)定員2名
2014年インストラクターとセラピスト学科二次試験免除の前に!
ひらめき電球今後どうなるの?は初回レッスン日にAEAJに確認した内容を説明いたします!


~ 場所:銀座 ~
注意銀座開催レッスンは来年価格改定します!このお得な料金は今年だけ!
◆12/15(土)9:30~★アロマハンド実習
アロマテラピーハンドトリートメント、ハンドオイリング、セルフの
3種類の実技が習得でき、少人数なので丁寧な指導が可能!
詳細はこちらお申込みはこちら まで (12/6〆切)定員6名


~ 場所:池袋 ~
注意申込みが入ってきています!ご検討中の方はお早目に!
◆11/21(水)18:15~★精油10種とアロマテラピーの基本知識と手作り(2回目/3回コース)
(単体受講可)
各回の日にち、内容など詳細はこちら 、お申込みは西武池袋店サンイデー 03(5949)2607 まで
または、こちら まで (各日2日前〆切)定員4名

◆12/15(土)13:30~★携帯に便利、見た目も可愛いアロマフレグランス
詳細はこちら 、お申込みは西武池袋店サンイデー 03(5949)2607 まで
または、こちら まで (12/13〆切)定員5名





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月11日 16時23分20秒



© Rakuten Group, Inc.