1991523 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

foot001 foot001さん
プロサッカークラブ… ipizumiさん
K J H・Room ☆理恵ママ☆さん
趣味・徒然 ~サッ… エイメイ510さん
アロマ・コスモ楽天 ありいんさん

Comments

ultralefty@ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん@ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty@ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty@ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.08.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
心配された台風の影響もさほどなく、キックオフ時、雨は降ってはいるが、
風はそれほど強くはない。グラウンドの状態も問題なし。記者席前あたり
に陣取って応援する。仙台スタジアムはこれで3回目だが、ゴール裏以外
に潜入するのは初めて。横からだとさらにピッチに近い。本当にいいスタジ
アムだ。愛媛にもこんなスタジアムが出来れば最高なんだが。

前半はソニーペース。DFの出来がイマイチで、最初の失点もゴール前での
守備の混乱をつかれたものだった。雨と濡れたグラウンドのせいか、いつも
のように軽快なパスワークが見られず、パスミスの連続。中盤でボールを
奪われては反撃を食らうという最悪の展開だった。

このままではまずいと思い始めた頃、やっぱり我らがエース友近が決めて
くれた。DFの隙を縫ってドリブルで抜け出しシュート。興奮も覚めやらぬうち
に同じようなシチュエーションからまたも友近。2点目ゲット。だが3-0から
同点に追いつかれた前期の悪夢を選手は忘れていない。攻撃の手を緩め
ない愛媛FC。その甲斐あってPKゲット。これを濱岡がきっちり決めて2点
リードでハーフタイムを迎えた。

後半も攻める姿勢を忘れない愛媛FCだが、プレスの甘くなった隙をつかれ
ソニーの花坂選手に敵ながら見事なミドルを決められる。だが、この得点は
選手の気を再度引き締める効果をもたらした。後半20分、またしても友近
のゴール。1,2点目はさほど喜ぶ仕草を見せなかった友近だが、さすがに
ハットトリックはうれしかったようだ。客席に向けてガッツポーズ。

普通なら後半20分で、2-4であればまず勝利は間違いない。だが相手が
ことソニー仙台で雨という状況では応援席も安心できない。ゲットゴール
コールが無人の観客席に響き渡る、って音量でもなかったが(^^;試合は
無事、2-4のまま終了。再び4位に浮上し、首位のホンダとの勝点差も
10に縮まり、友近の得点も11で得点王も視野に入ってきた。

仙台で快勝の後はもちろん牛タンで祝杯。今回、またしても都留野には
入れず(タッチの差で満席)、前回行った一仙へ行った。真トロたんの刺身
を初めて食べたが、これまた絶品!やっぱ、仙台は最高っす。

<<今日の凶悪系の目線>>
・台風の進路を先回り。さほど被害を受けなかったのはラッキー。
・メイン入場門近くにアズーリの足型あるんだ。初めて知った。
・3回目にして初めてゴール裏以外のエリアを探索。これまたアズーリ絡み
 の展示品多数発見。
・ソニー仙台のユニは、ベガルタよりかっこいい。
・大型ビジョンに顔写真付きの選手紹介&前節のゴールシーン。JFLの
 試合では初めて体験。
・こんなに人のいない仙スタもめったに体験できないな。なんて贅沢(^^;
・試合前にフラッグを持ってきてくれたモンテサポのSさん、ありがとう。
・愛媛FCのゴール時 「(こっちのゴールも大型ビジョンで)リプレイしろ!」
・ソニー側よりエール。うれしかったっす。ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.08.12 00:20:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.