1991963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

foot001 foot001さん
プロサッカークラブ… ipizumiさん
K J H・Room ☆理恵ママ☆さん
趣味・徒然 ~サッ… エイメイ510さん
アロマ・コスモ楽天 ありいんさん

Comments

ultralefty@ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん@ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty@ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty@ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.15
XML
プリンスリーグの後は、斎藤陽介的諸事情により追浜へGO!今日はジュニアユース3年代堪能コース(笑) 到着したのは13:00からの関東U-15リーグ三菱養和巣鴨戦の残り15分頃。この試合は先制するも3失点してしまい、1-3で敗戦。ただ、長らく戦列を離れていた保田君が近々復帰という明るい話題もあり、まだまだこれから。がんばれ、おっぱまーず2007!

■追浜U-14vs三菱養和巣鴨U-14

続いて15:00からメトロポリタンリーグ。ユース、U-15に続き養和三連戦の最後の試合。ここまで1勝1敗なので、ぜひ勝ち越したい。

追浜はU-14のメンバーに何人かU-15の選手が混じる構成。ちなみにこの年代のエースである熊谷アンドリュー君はAチーム入りしたようで、この試合には出場しなかった。

1本目、梅津君のゴールで先制するもすぐにCKからヘッドで決められ同点に追いつかれてしまう。ユースの試合でも感じたが養和はゲーム中に実によく声が出るチーム。U-14も同じで、このチームの声の発信源はボランチ&キャプテンの小柄な32番君。まだ声変わりしていない甲高い声だが、あの声はチームに活気をもたらす声なのではなかろうか。(そういや西脇と同じような系統かな?西脇も早く戻って来い!)

2本目、追浜は背川君、梅津君、木村君に代え、水島君、松澤君、村上君を投入。水島君は小柄な選手だが(養和の22番君とのマッチアップはカテゴリーが1つ下の試合のようだった:)、ちびっ子ドリブラーの系譜を次ぐ選手。水島君の投入で、追浜の右サイドからの攻撃は一気に活性化された。特に、三荷君との相性は抜群のようで、このセットの得点の多くに2人が相互に絡んでいた。蛇足ながら、1本目からその声で存在感を示し続けた32番君はこのセット途中で交代。ベンチには戻るときは、観客の邪魔にならないように配慮するなど、礼儀正しい選手でもあった。試合の事よりも、32番君が強く印象に残った(笑)

3本目、追浜はU-15の眞玉君、酒井君、石橋君を含むメンバー。養和に先制されるも、最後に眞玉君が意地の得点を決め、1-1で終了。

3本トータルで7-2。

追浜U-14vs三菱養和巣鴨


<1本目>

_______斎藤彰太(8)___三荷淳也(9)_______

清水裕太(11)________________木村魁人(5)

________金泰慎(4)___梅津駿(2)________

宮本和輝(17)_羽中田侑輝(13)_背川尊彦(12)_小村研人(7)

____________井出祥真(1)___________


得点:
 04分 梅津駿(2)
 05分 (三菱養和)


<2本目>

______斎藤彰太(8)___三荷淳也(9)______

__________小村研人(7)___________

清水裕太(11)_______________水島圭喬(15)

__________村上幹茂(19)___________

宮本和輝(17)_金泰慎(4)_羽中田侑輝(13)_松澤靖浩(14)

___________井出祥真(1)___________


得点:
 12分 三荷淳也(9)
 15分 水島圭喬(15)
 28分 水島圭喬(15)
 30分 三荷淳也(9)
 35分 三荷淳也(9)

交代:
 18分 斎藤彰太→島田駿(10)
 18分 宮本和輝→谷澤隼人(12)


<3本目>

_____眞玉京(19)___島田駿(10)______

谷澤隼人(12)____________水島圭喬(15)

_______村上幹茂(19)_金泰慎(4)______

斎藤彰太(8)_酒井隆也(9)_松澤靖浩(14)_石橋駿(3)

_________井出祥真(1)__________


得点:
 03分 (三菱養和)
 15分 眞玉京(19)


■追浜U-13vs横浜FCU-13

続いて本日のメインイベントである新1年生の練習試合。相手は横浜FC。去年、プライマリー新子安にいた斎藤順平君も14番で出場していた。

去年、プライマリー追浜が全国大会に出場したこともあり、今年の追浜U-13には結構知っている顔が多い。とはいえ、あの選手見たことあるなぁ・・・ 名前なんだけっけ? というのがデフォの管理人なのではあるけど(笑)

新チームを見るときはまず選手の特定作業から。今年も50音順の背番号のようで、コーチングの声を頼りに確認作業を行う。1本目のキーパーの北村君は声をよく出す選手で、サポ的には大助かり。さすがに、自分の名前は自分で呼ばないので最後の最後まで特定できなかったのだけど(笑)

1本目、追浜は4-1-4-1、もしくは4-1-2-3の超攻撃的布陣。両サイドの篠田君、戸邊君が印象に残った。得点は相変わらずキレのあるドリブル突破を見せる伊東君と、下の名前が超カッコイイ戸邊君。にしても今年の追浜U-13には、海を征する男に、母なる大地の女神もいて、スケールが大きい。3年になる頃には全国タイトルが期待できる!・・・かな?

2本目、メンバーを総とっかえ。今年の追浜はちょうど22人いるので、怪我人がいなければちょうど2チーム作れて便利(?) このセットの追浜の布陣はよく判らない。便宜上3-3-3-1としたが、果たしてそうなのかはいささか自信がない。まっ、いつもの事ではあるのだけれど。

注目は前目でほとんどフリーマンの伊池君。プライマリー時代は不動のCB&キャプテンとしてチームを後方から支えていたが、と書いて、そういやマリノスカップではボランチだったなと思い出したが、チーム的には攻撃の選手として育てるつもりなのかな?

3本目は1本目と同じメンバーだが、ポジションを代えてきた。このセットは無得点。

4本目は恐らく2本目と同じメンバーでポジションを入れ替えたに違いないが、朝からサッカーを見続けて心いっぱいだったので、このセットはパスして、牛角@追浜でお腹いっぱいに(笑)

20070417追記:4本目は田中君×3、斉藤君で4-0、計7-0との事。

追浜U-13vs横浜FC
(写真:横浜FC14番は斎藤順平君)


<1本目>

__________伊東海征(5)___________

篠田朋宏(11)_米田仁志(22)_村原大輝(21)_戸邊凱也(15)

___________林拓也(19)___________

中島大貴(17)_秋月涼介(2)_小松勇樹(9)_前田啓介(20)

__________北村征也(16)___________


得点:
 04分 伊東海征(5)
 07分 戸邊凱也(15)


<2本目>

______杉山雄大(12)______

田中智也(14)_伊池翼(3)_斉藤一磨(10)

栗原奨吾(8)_高梨祐太(13)_飯田洋介(4)

橋本拓郎(18)_太田勇樹(6)_栗林健太(7)

_______入澤遼平(1)______


得点:
 08分 杉山雄大(12)


<3本目>

__________伊東海征(5)__________

中島大貴(17)____篠田朋宏(11)____村原大輝(21)

_______林拓也(19)__戸邊凱也(15)______

秋月涼介(2)_米田仁志(22)_前田啓介(20)_小松勇樹(9)

__________北村征也(16)__________






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.17 15:53:52
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.