やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

2007/10/03(水)03:13

TRM U-18日本代表vsHonda FC

代表・選抜(270)

韓国U-17ワールドカップ組が合流した牧内ジャパン。アジア1次予選まで今回を含め、残り2回のキャンプしかないが、彼らが既存の代表とどう融合するか? - まぁ、そんな事は大したことではなくて、横浜の選手が選ばれているから見に行く、ただそれだけ。ついでにおいしいものを(笑) というわけでちょっと早めに浜松に到着。浜松餃子を食べられる店を探すが、営業時間が微妙に遅く都田行きのバスに間に合わない。仕方ないのでもう一つの浜松名物のうなぎを。浜松駅に一番近い浜名湖養魚漁業協同組合直営店「コスタ浜名湖」へ。うな丼にしようか、うな重にしようか迷ったけど、ちょっと奮発してうな重を注文。久々のちゃんとしたうなぎ、ウマー。それなりのお値段だったけど(笑) ちなみに隣の席のお客がうな丼とうな重の違いを聞いたら、店員さんはうなぎの量が違うとかなんとか。けど、さっき「コスタ浜名湖」のHP見たら違いは器だけって書いてあったぞ(笑) 今日の試合会場の都田は浜松駅からバスで40分+徒歩10分ほど。公共機関で行くのは初めてだけど結構面倒だな・・・ 都田といえば愛媛サポにとっては忘れられないグラウンド。愛媛がJ2昇格を決めた思い出の地。あの時はバスで大挙して繰り出して、試合終了とともにグラウンドに雪崩れ込んだなぁ・・・ ズーパーを囲み、みんなでJサインしたなぁ・・・ アウェイの地で喜びまくるサポをHondaの人たちは好きにさせてくれて・・・ あれには今でも感謝してます。人生で5本の指に入る幸せな瞬間だった・・・ 四方山話はこれくらいにして本題。 試合は30分×3。個人的に初めて見るチームでもあり、誰が誰だかほとんどわからない状態で、まずは耳メンで選手特定から。U-17対比激増した金髪はきっとプロだな(笑)今回のキーパーは3人とも最終ラインから大声でコーチングをするタイプで、最終ラインはすぐ特定できた(笑) #ちなみに、オーレニッポンでは2本目に須崎が入ったことになっているが、これは鈴木の間違い。須崎、椋原、香川は別メで出場せず。 1、2本目は初召集のメンバーを多く組み合わせ、3本目は今までやってきたメンバーとの事だが、正直違いはあまり感じない。どのセットも守備が今一。1本目の失点はバックパスを奪われ、ゴール前で回されたあげく右サイドをえぐられ失点。2本目の失点は、CKにゴール前ドフリーの選手にダイレクトボレーでズドン。失点シーンだけでなく随所に守備の不安定さが見られた。また最終ライン近くでの危険なバックパスや、中途半端なパスをカットされるシーンも目立つ。 一方の攻撃は中盤のタレントのおかげでそこそこいいシーンも見られたが、フィニッシュの精度の低さが(この世代だけではないが)課題。また、HondaFCがかなり厳しいチェイシングをかけてきたため、せっかくボールを受けても出しどころがなくバックパスに逃げるシーンも多い。世界で戦って行くためには、もっと簡単に素早くボールをつなげるようにならないと厳しい。 1本目の得点は、岡本からのマイナスのクロスを山崎がミドル。2本目の得点は、DFライン裏へのフィードに学が追いつき、ドリブルからパス。これを駆け上がってきた選手(誰だったか・・・)がシュートし、こぼれをさらに駆け上がってきた水沼が勢いのまま強烈なシュート。 水沼は2本目ボランチ、3本目右サイドバックだったが、やはりゴール前への飛び出しが水沼の魅力なので、もう少し前目で見たい。学は右サイドだったが、そこそこ当たりにも強く、スペースに走りこむ意識も高く、なかなかよかった。U-17組も十分この代表に食い込んで行く余地はある。タイで「はまから☆世界へ」 あるよ、あるよ!(笑) (写真:思い出の都田) <1本目> ______宮澤裕樹(31)__山崎亮平(27)______ 柿谷曜一朗(32)____________佐々木絢也(28) ______金崎夢生(10)__岡本知剛(19)______ 中田健太郎(3)_鈴木大輔(8)_堀田秀平(2)_高田健吾(7) __________松本拓也(1)___________ 得点:  11分 (HONDA FC)  23分 山崎亮平(27) <2本目> ______永井謙佑(26)__大山恭平(29)______ 鈴木惇(13)________________齋藤学(16) ______井上裕大(14)__水沼宏太(33)______ 高田健吾(7)_大野和成(6)_鈴木大輔(8)_中田健太郎(3) __________権田修一(18)__________ 得点:  06分 (HONDA FC)  17分 水沼宏太(33) <3本目> ______永井謙佑(26)__丸谷拓也(30)______ 不老祐介(20)______________比嘉厚平(17) ______井上裕大(14)___鈴木惇(13)______ 永田拓也(9)_大野和成(6)_堀田秀平(2)_水沼宏太(33) __________大谷幸輝(12)__________ 交代:  19分 永井謙佑(26)→佐々木絢也(28) 試合後は午前中に食べられなかった浜松餃子の「むつぎく」へ。「強子のきよ」とともに浜松餃子の人気を二分する人気店らしいが、開店直後だったせいか待ち時間ゼロ。餃子は具がまさに”微塵”切りでさっぱりしていて、ほとんど野菜餃子のような感じ。まずくはないけど、個人的には王将の安くてボリュームのある餃子で十分かな(笑) > (写真:やっぱりうなぎの方が餃子よりうまい :P)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る