うまうまばんごはん

2006/05/07(日)21:49

四国で買ったもの スーパー編

お気に入り(59)

実は、旅行先のスーパーにふらりと立ち寄るのが好きです その土地の人々の食生活が垣間見れ、地域限定商品などもあるから 始まりはある年に行った沖縄旅行 泊まったホテルがコンドミニアム形式だっため食事は当然外食なのですが、偶然欲しいモノがあってふらりと近くのスーパーに立ち寄ったところ、とっても面白いのなんのって!! 野菜は全てBIG SIZE しかも安いの 島豆腐だって、連日外食続きの私達 お店で食べたら高いのに、スーパーではこんな値段で売ってるの ぼったくりじゃん ゴーヤチャンプルにはつきもののスパムだってあるじゃない!! 海で貝を採り、カニを捕まえ、ホテルのキッチンで塩茹で スーパーの野菜でおかずを作り、冷奴を食べたのでした 食べ物屋さんで食べるより、美味しいじゃないの~ 今回も面白そうな物を探そうと地元でチェーン展開していそうなちょっと大きめスーパーを覗いてきました 調達した品々です 左から  お好み焼きソース    スダチ酢     中力粉         うどん なんてことないものばかりですが、どれも関西では見かけない商品ばかり お好み焼きソースとスダチ酢は加賀屋醤油株式会社という徳島のお醤油屋さんの商品です 優しい風味の甘いソースでした ツンとした酸味はありません 酸味の強いソースはあまり好きではないので、このソースは食べやすくて好きかも スダチ酢は当然ポン酢作り用に購入です 中力粉はうどん用なんでしょうね 日清製粉の製品ですが雪なんて名前聞いたことないよ 1kgで95円  この日は特価の日でした やっぱり、家庭でうどんを打つ方多いのでしょうかねぇ 思わず、2袋も買ってしまいました 旦那ちゃんに頑張ってもらいましょう 最後はスーパーのオリジナル讃岐うどん きっとトップ○リュー製品みたいなモノなのでしょうね 香川県産限定小麦さぬきの夢2000100%使用だそうです そんな小麦も聞いたことないよ うどんの為に開発された小麦らしいです まだ食べていないですけれど、ちょっと楽しみ 加賀屋醤油さんのソース  トンカツソースとウスターソースならばこちらアクテックで購入可能です ランキングに参加しています     いろんなレシピをみてみよう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る