うまうまばんごはん

2006/10/24(火)19:04

チェックのクッキーとオレオクッキー

お菓子(97)

アイスボックスクッキーの生地で、チェックのクッキーです 息子君の修学旅行のオヤツとして作ったクッキー 大量に生地を作って冷凍しておいたので、今日それをカットして焼きました  レシピ 基本の生地 バター       70g 砂糖        40g 卵         1/2個  ベーキングパウダー 小さじ1/4 小麦粉       100g 抹茶とココアの生地 小麦粉100gのうちの10を抹茶かココアにする 1.バターを柔らかくし、砂糖を加える 2.しっかり混ぜたら卵を加えてさらに混ぜる 3.小麦粉とベーキングパウダーをふるい、2に加えてさっくりと混ぜる 5.ラップに1.5cmの厚さに延ばして包み、冷凍庫で固める 上の要領でそれぞれの生地を作る 6.生地が固まったら1.5cm幅に切り市松模様に並べる   接着面に卵白や牛乳を塗ると旨くくっつきます(私は塗ってません) 7.もう一度ラップに包み、冷凍庫で冷やし固める 8.1cm厚さに切り、鉄板にならべ170度で12分焼く かなり大量に出来るレシピです 冷凍庫で生地を保存できるので、食べたい時にいつでも焼いて食べてね ココアはブラックココアパウダーを使いました 色が濃くて苦味が強いので、大人味のオレオクッキーには最適 黒い色もいつもよりもくっきりです バターはケーキ用のマーガリンで代用 風味は弱いけれど食感はバターよりもサクサクです 丸いオレオタイプのクッキーは周りにグラニュー糖をたっぷりつけて焼き上げました 私はいつも粉類意外はまとめて作って、後でボールにバターを分けてそれぞれの粉を入れて生地を作るんですが、この日はどうも分け方が下手だったようで。。。 ココア生地にバターが多すぎて、柔らかくなりすぎました~~ とても、扱いにくかった そして、ココア生地だけが残ってしまったので、丸いクッキーが出来たわけです これはこれで、とっても軽いくサクサクした美味しいクッキーなのでした 話はころっと変わりますが 日本シリーズやってますね~ 阪神ファンの私としては、残念なシーズンだったのですが、日本シリーズは日ハムに頑張って欲しい!! 新庄の引退に花をそえたい!! もと阪神のスター選手だし、私の母は阪神時代からの大ファン(トラキチ母なのです。。。) そういえば、坪井もいるものね(忘れてたけど・・・) 頑張れ~、日ハム!!   ★★★★★★★★★★★★★★★★★  ランキング参加中!!  ★★★★★★★★★★★★★★★★★  「レシピブログ」は、美味しいレシピ日記がいっぱい!のブログチェックサイトです!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る