うまうまばんごはん

2007/04/10(火)16:25

汕頭(すわとう)うなぎ

魚料理(85)

モニター企画で「うなぎ」をいただきました ブログで商品の感想を書かないといけない企画ですので、今日はうなぎのご紹介です 名前は汕頭(すわとう)うなぎ 中国の広東省汕頭で生産されています 安全な水を使って養殖されており品質管理も徹底されているそうです 上から 蒲焼 白焼き 白醤油 食べ方は、レンジでチンするか、真空パックのままボイル レンジよりもボイルの方が柔らかく仕上がると思い、鍋にお湯を沸かしたのですが・・・ 1尾が大きい!! 鍋からはみ出るよ~ 食べた感想  第一声は「やわらか~い」でした 本当に身はふっくらと柔らか、口の中でとろけそうです 中国うなぎのあの匂いはというと・・・全くありませんとは言いませんが気になるほどではありませんでした じっくりとサイズが大きくなるまで育ててある鰻だからでしょうか、皮は少し天然物に近い感じで固めだけど旨みはあります 蒲焼はオーソドックスに丼にしてタレで食べました 白焼きは、わさび醤油で 白醤油焼きはそのまま 白焼きと白醤油焼きが美味しかったので、私が買うとしたらこの2種類かな 汕頭うなぎ通販サイト  おいしい鰻屋 「汕頭(すわとう)うなぎ.com」  お値段  1尾 1,050円 3尾以上ならば送料無料!!  1尾・2尾の場合は送料500円かかります (いずれも4月30日まで。5月1日以降は通常価格1,500円と送料が必要になります) こういうモニターはお得で嬉しい 他のおかず ポテトサラダ              ソーキと大根の煮物   ★★★★★★★★★★★★★★★★★  ランキング参加中!!  ★★★★★★★★★★★★★★★★★  「レシピブログ」は、美味しいレシピ日記がいっぱい!のブログチェックサイトです! 料理ブログ 家庭料理

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る