うまうまばんごはん

2007/05/28(月)09:35

桑の実どっさり  ジャム作り

お気に入り(59)

今年も始まりました 桑の実の収穫 去年発見した桑の木に今年も実がたわわに実りました 去年の日記 丁度、時期も同じ頃 毎年5月末だと覚えておこう 26日土曜日の夕方 ランニングに出かけたはずの旦那ちゃんが慌てて帰って来て何事かと思ったら。。。 「桑の実がなってる~  採りに行くぞ~!!」 家族総出で、収穫です 周りは雑草だらけ 掻き分けながら木まで行くわけですが、花粉症持ちの息子君 収穫前だというのに、もうクシャミと目の痒みに襲われはじめました 蚊には刺されるわ、目は真っ赤に充血して腫れあがるわ。。。かわいそうでした で、上の画像の鍋に2日で2杯分収穫 いつも我が家でカレーやシチューを作るお鍋 すべてジャムにしました 桑の実が甘いので砂糖は他のジャムを作るときよりも少なめで この大きな鍋にいっぱいの桑の実に対して大さじ20杯くらいです 水分もたくさん出て煮詰めるのは大変 だから、ペクチンに頼っちゃってます 一時間30分程煮たらレモンの絞り汁1/2個分を入れます 最後にグラニュー糖と混ぜたペクチン(大さじ1くらい?)を入れて混ぜたら火を止めます ペクチンは全体量の3%が目安ですが、正確に量りもせずに目分量で入れてます そのわりにはトロリとしたジャムになりました 成功 収穫はまだまだ、週末ごとに続きそう。。。 次は、桑の実のジュースを作る予定です 氷砂糖を買いに走らなくっちゃな         ★★★★★★★★★★★★★★★★★  ランキング参加中!!  ★★★★★★★★★★★★★★★★★       料理ブログ 家庭料理

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る