アイスをこよなく愛する会

2009/11/17(火)17:14

DWI講座

ステップマニア(15)

ネタ3割、7割ホンネのDWI講座っぽいもの。 暴力的な言動とやる気を損なわせる内容があります。 そういう講座を見たくないという人は Eid真意をさんのレクチャーを見て下さい。 DWI講座を始める! 私の講義に異論は認めん。 まず始めに言っておく。 DWI作者っつーのは俺も含めてほとんどが犯罪者だ! 楽曲・画像の無断使用は著作権違法に当たる。 そんな自覚も持たないままDWIを作ってる奴はごまんと居る。 音ゲーのメインは楽曲と背景であって、 お前らが作る10kBにも満たないテキストファイルに比べりゃ 奴らのファックの方が相当気合いが入ってる! DWI作者の誇りとかいってる阿呆がたまにいるが、 んなもんまるで、そびえ立つバベルのクソだ。 楽曲の利用承諾をメールで受けるっつーのが ウ●コをマスでかき集めた程度の能力しか持たない俺らが出来る唯一の手段だ。 利用承諾受けずにDWI公開した早漏れ野郎は今からでも遅くは無い、 ケツの穴引き締めてメールボックスにサーッと打ち込め! その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ! 分かったら今すぐヤれ。さぁ、早くしろ。糞蟲共! さぁ、準備はできたか? ネットは小学校のピクニックじゃねーぞ?生きるか死ぬかのベトナム最前線だ! ●DWI準備編 どうやら無事に楽曲の使用許諾を貰えたようだな。 楽曲以外にも準備するものを以下に示す。フリーソフトで十分だ。 ・BPMカウンター(手動) ・Vix(画像を拡大縮小できるものなら何でもOK) ・GIMP2.6(ロゴ入れられるものなら何でもOK) 楽曲は利用許諾に従って2分30秒以内に収めるのが良いだろう。 先日紹介したショートバージョンの作り方のページを見ればいい。 Minimum Stepに準備する手順が載っている。 そのカバのような小さい目をよーく凝らして見ろ。 猿でも理解できるジャパニーズで書いてある筈だ。 ただし、日本語を使う場合は気を付けろ。 保存する際、文字コードを「ANSI」から「UTF-8」に変えておかないと文字化けを起こすぞ。 ●DWI作成編 それでは、DWI作成に入るぞ。 楽曲のBPMを手動で測ったか? 早苗に任せりゃケツに奇跡を突っ込んでくれる訳では無い。 音楽のジャンル毎に大体BPMが決まってるから以下のものを参考にすればいい。 大抵の打ち込み曲は整数で表せる。 稀に小数点が出るが、知ってるのと知らないのとでは大違いだ。 ●テクノ・トランス BPM 130~150  3/3 or 4/4拍子 ●ユーロビート   BPM 120~160  4/4拍子 ●ロック       BPM 200以下  4/4拍子(ギターアレンジはBPM 180 が多い気がする) ●ハードコア    BPM 140~300以上 変調子 細かい見分け方は音ゲー用語集を見るといい。 また、パートによってBPMが変化する場合もあるから気を付けろ。 ステマニのバージョンは3.9が好ましい。それ以外は譜面に互換性が無いから糞喰らえ、だ。 まずはスタート画面の「Option」から「Machine Options」を選択し、Judgeを「6」以上に設定しろ。 判定は厳しいほど良いが、腕に自信がある人以外はせいぜい「8」が限度だろう。 何?判定が厳しすぎる?クビ切り落としてクソ流し込むぞ! 次にスタート画面のEDITメニューから作成する糞DWIを選択した上で 以下のように設定するのだ! Edit画面でEscキー→「PLAYER OPTIONS」→「Rate」 Rateは「0.6」か「0.8」程度に設定しろ。「0.8」で十分だが、より正確さを求めるなら「0.6」。 それより遅くするとジジィのいびきより五月蝿いノイズが聴こえてくる。 譜面が見辛い時は速度上げておけ。「x3」で十分だがな! このゆっくりで眠たくなる曲に1分ずつ赤ノートをぶち込んで行く。 四拍子なら1つの赤ノートに空白3つの繰り返し、 三拍子なら1つの赤ノートに空白2つの繰り返しだ。 三拍子の東方曲は「芥川龍之介の河童~ Candid Friend 」や 「妖怪の山 ~ Mysterious Mountain」のA,Bメロくらいだ。星蓮船は知らん。 サビの始まりなど、パートの切り替え時に強調すると後々分かりやすい。 Shift + Pでその拍からプレイできるようになってるから、きっちり合わせる事だな。 F4キーのクラップ(拍手)音もしっかり活用しろ! あとはこの糞厳しい判定とゆっくりペースでBPMがきっちり合うまで修正し続ける。 good以下の判定が連続して出るようならどっかズレてんだ。このハゲ野郎。 泣いたり喚きたくなる一番ダルい作業だが、 DWI作成はそんな甘ったりいモンじゃない。頑張れ。 セーブは最低でも3分に一回はするようにしろ。 PCエラーでてママンを呼んでもママは画面から出てこないぞ。 よし、最後までjud6以上でgreat以上の判定がバリバリ出たらBPM測定は合格だ! 次は雄豚共お待ちかねの譜面作成タイムだ!これは自由に作って貰って一向に構わない。 設定をRate0.8、Judge7にして作ると精度の高い譜面が作れる筈だ! ・・・自由に作れとは言ったが、これは本当のクソだな。 何事にも基本というモノがある。俺の糞基準で言わせれば以下の通りだ。 習:聞き手と反対の手の人差し指だけでプレイできる譜面目指せ。    ジジィでもプレイできるような譜面は万人向けと言える。 楽:踊を簡単にしたやつ。階段とか緩くしてやればいい。    利き手の反対の手だけでプレイできる譜面を目指せ。 踊:一番の基準はこれだ。曲のメロディーをメインに作っていく。    これが無けりゃミートソースが無いスパゲッティも同然。    利き手だけでプレイできる譜面。 激:こっから本気出せ。踊にドラム音を要所要所で入れていけばいい。    Rate0.6くらいでドラム音をしっかり聴け。 鬼:暴走譜面。ドラムやらシンセ音を全部拾ってやればいい。    16分階段を誤魔化しで使う野郎も多いが、それは両生動物のクソをかき集めた    値打ちすらない本当の糞だ。 作:ああ、ほう の せかい に ひかり が みちる ▼   本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する   本日から貴様らはDWI製作者である   音ゲーの絆に結ばれる   貴様らのくたばるその日まで   どこにいようと音ゲーマーは貴様らの兄弟だ   多くは発狂譜面製作へ向かう   ある者は二度と人間に戻らない   音ゲーはマイナーである   つまり――貴様らは相当な物好きである!   だが肝に銘じておけ   貴様らは承諾をもらえない限り立派な犯罪者だ   そのリスクを背負って我々は運営する   だが本当に作品を愛して止まない貴様らの熱意があれば   このステップマニアは永遠だ!   以上だ。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る