umai.tv

2015/12/31(木)15:24

箱根ガラスの森美術館「カフェ・テラッツァ」

レストラン(343)

箱根ガラスの森美術館にやって来ました。 富士屋ホテルさんで、200円の割引券をいただいたので、 一人 1,200円で入場できました。 それと、駐車無料券をいただいたので、駐車料金500円もタダ! 晴れていれば、この写真の中央に、大涌谷の煙が見えるとの事でした。 若干色着いた煙が見えているような気もしますが、曇っています。 このあと1時間後には、しっかり雨が降って来ました。 様々な作品を見てまわり、 馬頭琴の演奏も聴き、のんびり過ごしました。 この時は、香水瓶の企画展示をしておりまして、 アントワネットをはじめ、歴史的にも、いわくのありそうなものまで、 様々展示されています。 そんな中、唯一、ぶれないで映っていた写真は、 私の大好きな、ラリックの作品でした。 細かな細工にも見とれていました。 私も、昔は、ガラスを触っていた人間ですので、 こまいものよりも、こういうのが大好きなのです 箱根の警戒レベルも下がってきて、 仙石原のススキだらけの場所には、いけるのかな? この、ガラスの森美術館には、仙石原のススキをガラスで表現しています。 まあ、私の知ろうと写真では、伝わりませんが、なかなか、オツですよ。 箱根ガラスの森美術館内の「カフェ テラッツァ」で、遅めのランチです。 外観が、こんなに素敵な、カンツォーネ&イタリアンなのだ。 さすがガラスの森美術館なので、グラスもシンプルできれい。 手吹きのグラスです。 「イベリコ豚ベーコンのアマトリチャーナ」 1100円 濃い目のソースには、太めのパスタがお約束ですが、 肝心のフェトチーネ、麺の茹で方は、85点。 オリーブオイルたっぷりで炒めたのか?ちょっと油っこい。 アマトリチャーナなんだから、もう少し唐辛子を効かせてよ!って感じです。 チーズも、普通の粉チーズかな??? ペコリーノのしょっぱさがありません。 トマトとチーズの甘さが、ソースの味を占拠。 イベリコ豚のベーコンらしいのですが?? 2種のパン 220円 バゲットの形をした、柔らかいパン。私が大嫌いなバゲットもどきパン。 もう一つも、普通のパン。 まあ、普通のパンとパスタです。 一番外さないのを頼んだという自負もありますが・・ 「富士マスのクリームパスタ」 1500円 でかい富士マスのソテーとまいたけが、ドカンと鎮座しております。 パスタは、ちょぼっと、明らかに少なめ。100gないかな?80g程かな? メンズには、足りない量です。 サーモンとクリームソースですから、相性は、抜群。保証付きですね。 ちょっとだけ、味見させてもらいましたが、 こっちは、美味しかったですよ~ セット ドルチェ +400円 上は、マンゴー 下は、何だったっけ? と、食べた本人は言っています(笑) セットドリンク +360円 私は、外は雨ですが、アイスコーヒー 家内は、普通にホットコーヒーをいただきました。 この日、私たちが座っていた、席からは、箱根の山が見えますので、 晴れていたら、一番の席でしょうね。 こちらのお店では、カンツォーネコンサートが開催されています。 この日も、食事中に、たまたまその時間となり、歌っていましたね。 外に雨に濡れて立っていた、メニューの写真も掲載してみました。     カフェ テラッツァ 昼総合点★★★☆☆ 3.0 関連ランキング:イタリアン | 強羅駅、彫刻の森駅、小涌谷駅

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る