umai.tv

2016/03/26(土)04:28

亀屋万年堂 ひな祭り

スイーツ(209)

港北ニュータウン周辺のエリアに、あちこちにある「亀屋万年堂」 なんといっても「ナボナ」で有名な、老舗の和菓子店です。 横浜が本拠地だと思い込んでいまして、 20年も前から、ちょっとした手土産に、抱えて行ったりしていました。 「自由が丘」が、本拠地だというの、初めて知りました。 本当にこの辺にたくさん店舗がありますのでね・・・ 知りませんでした。 驚きでした。 我が家は、女の子は生まれなかったので、雛人形はありませんが・・ ひな祭りですから・・・ 桜道明寺 172円 桜餅(こしあん) 172円 桜道明寺ですから、桜の葉に、塩漬けの桜の花 さすがに、桜の良い香りです。 桜餅もよい香りです。 季節の和菓子とお茶。 本当は、日当たりのよい縁側がほしいですね~ 今日は、本当に暖かくて、まさに春の陽気ですから、 この桜の香りが、心地よいです。 「桃どらやき」 172円 桃の節句の「桃どら焼き」が、ずらりと並んでおりまして、 思わず、購入してきました。 亀屋万年堂のロゴが、焼き印されています。 皮自体は、ふんわりで、厚みもありますが、 しっとりよりも、多少パサつき気味で、どうということはありません。 国産白桃のペーストと白あんを使った、桃あん 桃の風味が、強すぎず、程よく完璧に出来上がっています。 桃をテーマにした洋菓子、和菓子って、 とかく、「桃」を強調しすぎた、もも桃しすぎたものが多いですからね。 主張しすぎていないのが、すっごくいいです。 [b:「ナボナ イチゴ&イチゴ」 150円] 亀屋万年堂といえば、ナボナ 今も昔も ナボナですよね。 イチゴというのでつい、つい、買ってみました。 想像通りのイチゴテイストでした~     亀屋万年堂 センター北店 昼総合点★★★☆☆ 3.2 関連ランキング:和菓子 | センター北駅、中川駅

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る