献立上手への道

2006/01/08(日)23:50

夫婦って?

いろいろ(74)

タイトルみて”uma家危機”?なんて思ったかな? いえいえ、旦那の友達の話からなんですが・・・ 昨夜、旦那の小学校時代からの友達U(男)から電話があり、相談されたらしい。 U家は今別居中だとかで、半年前突然置手紙をして、離婚したい旨を伝えられ妻が出て行ったらしい。 理由は? いろいろあるらしいけど、生理的に受け付けなくなった、好きな人ができた ということだとか。 U氏は、2度しか会ったことないけどやさしそうな人であるのは確か。 実家が複雑で、旦那の母(義母)も「U君には幸せになってほしい、家が複雑だったから特に」とよく言っていた。 結婚したのは1年まえくらい。結婚前に7年も付き合っていた。 学校の先生をしている妻で、1度だけ会ったことがるだけだが、明るくはきはきしたまじめなタイプだと私は思う。 U氏によれば、家を出て行ってから、何度か会おうとしたが、会ってくれず、電話をしてもよそよそしく、どこに居るかも教えてくれないと。 脅かすフリをして「裁判起こす」と言ったら、それがだめだったのだろうが、連絡が途絶えたらしい。 U氏はこの半年誰にも相談できず、苦しんでいたようだった。 7年付き合って結婚して、”生理的に受け付けない”という理由。 旦那は信じられないと言っている。 どうアドバイスしたか?などはおいて置いて、夫婦について考えた。 夫婦ってさ、お互い”ベスト”と思い合えるなんて「ない」と私は思う。 「ない」といえば語弊があるかもしれないので「少ない」と言い直しますが。 生活してれば嫌なところいっぱい出てくるもん。 よくテレビでみる、暴力を振るわれている人でてくるけど、私なら「別れればいいのに」って思うのに、別れない場合あるでしょ? きっと、暴力振るうけどほかにいいところがあるんだ。 顔がタイプじゃない、といいながら結婚する人いるでしょ? きっと、顔以外はいいところいっぱいあって、そこの部分が勝つんだ。 たとえが両極端ですが、そういうことじゃないかと思う。 良いところ-悪いところ=良いところ となればいいんだと思う。 友達もそうだ。 U氏のことを事細かにはわかってあげられていないから、申し訳ないけど、 きっと奥さんは”良いところ指数”がなんらかの原因で減ってしまったのではないかと思った。 それが、いい人ができたから?なのか、日々の嫌なところに嫌気がさしたか?わからないけど。 U氏が3度目電話してきた。 来週、奥さんの両親も含めて会うそうだ。 U氏としては、「もうこうなった以上仕方がないから、ご両親に幸せにできなかったことを謝りにいく」と言っていた。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る