|
カテゴリ:書道
毎年4月に師範試験が実施され、当塾から今年は3人受験いたしました。 このテストを受験するには、毎月課題を提出して審査を受け、10級からコツコツ昇級、昇段して特待生まで上り詰めなければ受験できません。 普段の精進が実を結び、毎月のように昇級昇段して特待生までの24階級を3年ぐらいでクリアーして、今回の受験に繋がりました。 先週、2人から続いて『合格 !!! 』の知らせが届きました。 競書『暁』誌7月号に「合格の喜び」が掲載されますが、一足お先にブログで合格通知をUPいたします。 歓びの知らせが届いたその朝の庭の花々、アマリリス・紫陽花・ドクダミが美しく咲き誇っていました。
2016年 鶴悠会書展 学生の部 会期 6月4日(土) 11時~19時 5日(日) 10時~18時 会場 浜屋敷 ご高覧頂きますよう、よろしくお願いいたします。 梅原千鶴のホームページはこちら⇒http://sho.atelier-umehara.com/
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 31, 2016 11:18:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[書道] カテゴリの最新記事
|