|
カテゴリ:書道
2016年度の師範試験が4月に行われ、当塾から2名合格いたしました。
合格者の晴れの顔が、暁7月号に掲載されましたので、転載いたします。。 師範試験を受験するには、特待生にならなければ受験資格が得られません。 特待生まで上り詰めるには、毎月の課題を提出し、審査を受け、10級から・・・1級・特級・初段・2段・・・と24階級を昇級昇段していかねばなりません。 毎月コツコツ努力を積み重ねての特待生です。 お二人は子どものころから『書』が好きで、若い頃いい先生に師事されていたことも大きくプラスして、結婚・育児・仕事・・・と、忙しく過ぎた空白の時を経ての書の再会で、実力発揮されました。 「好きこそものの上手なれ!」とは、よく言ったものです。 練習が楽しい、これが何よりいい結果につながりましたね。 おめでとうございます。これからも愉しくお稽古いたしましょう。 梅原千鶴のホームページはこちら⇒http://atelier-umehara.com/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
September 2, 2016 01:10:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[書道] カテゴリの最新記事
|