アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/07/16(月)11:08

年中赤い紅葉

 なんか疲れてしまって,仕事があまり進まず今日になった…明日までに仕上げなければならない。なんとかせねば!19日から3日間の出張もある。しばらくは,夏のラオス・タイの渡航の計画は考えてもいられない…  気分転換に,久しぶりに座敷の雨戸を開け中庭を見る。縁側から風が通って涼しい。これなら,一昨日から開けとけばよかった。まあ,台風が来ていたが…  「あれ?また!」紅葉(モミジ)がまだ赤い。  これは,5月の連休中に撮ったものだ。秋のように赤い。このときも,「あれ?」だった。  これは,さっき撮った。5月よりもややくすんでいるが,やはり赤いままだ。  追加の画像だ。少し離れたところに30cmほどの小さな木があった。種子が飛んだんだろう。これも赤色だ。よく見ると,少し緑の部分もある。あとから気がついたので撮って載せた。  年中赤い紅葉もあるらしいが,この紅葉は私の幼少の頃から生きているので,もう何十年にもなるはずだ。以前は,確かふだんは緑色だったような気がする。ここ数年で,こうなったと思う。どうなっているんだろう??単なる勘違いで,以前からいつも赤かったのか??  ふだんから庭をあまり見ないので,いろいろ変化をしていることに気がついてないかも知れない。    たまには,趣旨を変えて書くときもあるのだ。  ↓ はげみになります クリックをお願いします!!  ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします! 人気blogランキングへ こちらも! クリックで,本サイトへ! 本サイト

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る