アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2008/10/21(火)01:05

ミャンマー,ヤンゴン19th通りの生ビール・串焼き屋台みたびVol.3

ミャンマー(1170)

 ミャンマー(ビルマ)のヤンゴン19th通り。今回の3回目だ。15日の日記より少し開いてしまった…  手前は,豆腐の串焼き。味はピリ辛だが,さすがに薄い。そういえば,生ビールは,以前の350K~450Kになり,今は500K(約45円)になっていた。  外側のシートの屋根は微妙に傾けてあって,雨水が1カ所に流れ落ちるようになっている。  建物は食堂になっている。  前もUPしたが,別角度で。  この日は,VS米国。  この店には,隣とのトタンの仕切りがある。隣の厨房がすぐ横にあり,煙や火が来るからだ。  店には,物売りが次々に現れる。おつまみから,雑貨までいろいろだ。  この物売りのおじさん,おつまみを売っている。1/13の日記の12枚目に写っているおじさんだ。  おつまみは,意外と売れるのだ。注文が入ると,店に置いてある皿を使い勝手に調味料などと盛りつける。1/13の日記でも書いている。  このおじいさんも健在だった!熱心に売り込む。1/13の日記の15枚目。  ピーナツ売りの屋台も来る。  いろいろな人が,この通りを往復して売っている。  小物なども売りに来る。うさん臭いと思いきや,地元の人は結構真剣に見ているのだ。  南側の通りから入れば賑やかなのだが,北側の通りから入れば,このように何もないように見える。初めて行った時は,北側から入り,本当にあるのか??と思ってしまった。  次回行った時も,また立ち寄ると思う。好みの問題もあるだろうが,ビール好きには,たまらない通りかも知れない。  1位などは狙ってません。でも,上位に近いと目につきやすいので,少しでも多くの人々に訪問していただけると思っています!  ↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!  ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします! 人気blogランキングへ 海外旅行とアジア旅行にエントリーしています。  ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。 クリックで,本サイトへ! 本サイト

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る