アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2010/11/23(火)21:34

プノンペンのオリンピック・スタジアムVol.4

カンボジア(105)

 カンボジアのプノンペンにある国立競技場「オリンピック・スタジアム」。ここでは,サッカーなどの国際試合も行われる。そんなスタジアムなのだが,毎日16:30~19:00は無料で市民に開放されている。  その4。  これは,まさかの聖火台!?オリンピック・スタジアムだけに…でも,いつ点火するんやろ?昨日も書いたが,カンボジアでオリンピックは開催されていない。  東南アジア競技大会(SEA Games)も開催されたことがない。(アジアオリンピック評議会が,共催で関わっている)  これが,大音響のもとか?しかし,アンプの上のファンはデカいな。アンテナがあるが,ワイヤレスで飛ばしているのか?飛んできているのか??蛍光灯も,ちゃんとある。  バックスタンド裏でも踊っている!  子どもも踊る。  街頭販促か?「SOFY」と言うと…  インストラクターが元気に踊る!ここにも,アンプ類がある。  発電機がある。スタジアムの電源を拝借しているわけではないようだ。YOKOHAMA?  PAスピーカーは,適当な間隔で置いてある。  先ほどとは,別の「SOFY」のスタッフ。  必要最小限の電光掲示板。何回も書くが,ここは「国立競技場=オリンピック・スタジアム」なのだが…1964年開場だ。  南スタンドより。  右は,バックスタンド。  ダンス軍団は,北スタンド~この南スタンドまで,本当に長い。  スタンド外を見ると,敷地内には,いろいろなコートなどがある。これは,バスケット。  これは,ペタンクか?  体育館が並ぶ。1つは,建設中か改築中。  向こうに,観光バスが数台見える。バスで来ている人々もいるのか??  メインスタンド。  下に降りた。ここでも,サッカーをしている。どこも小さなカラーコーンで区切ってある。  屋台の客が増えている。午後6時になっている。  1時間半ぐらいいた。  なかなか,おもしろかった!  4回シリーズの終わり。  ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!  ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします! 人気blogランキングへ にほんブログ村>アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。  ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。 クリックで,本サイトへ! 本サイト

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る