カテゴリ:タイ
アジア渡航初期の頃は,東南アジアなどは日本に比べたら,あまり進んでないのかな?と思っていたが,若者は,どこの国へ行っても同じようだ。
今日は,タイの生徒たちの放課後を… ちょっと古いが(^_^;),既UP未UP混ぜて。 ’04年8月,タイのチェンライで。高校の外から中を撮った。みんな明るく笑っているし,話しかけてきた。でも,今の日本で同じことをすれば,即不審者で通報やろな(^_^;)イヤな時代だ… 歩いていると,声をかけてきた。こちらの高校生は,英語がうまい!私のあやふやな英語に「英語,大丈夫??」なんて言ってくる始末だ(^_^;)中国語も習っているとか。楽しそうだ。たいへん,にぎやかだった。 下校時間の小学校。バスで帰る子が多いが,お迎えの親も多い。 その前で,例の乳酸菌飲料(ダッチミル)の販売員だ。思わず,お姉さんに引っかかって??… → 「タイのヨーグルトドリンク&乳酸菌飲料!」(クリックでジャンプ) バスを待っている生徒 バイクで帰る子もいる 店に集まる。私も,高校の頃,クラブの帰りに,学校裏の駄菓子屋によく寄っていた。 学校がいろいろあるのか,制服が違う。 ネットショップも,大はやり。1時間30バーツ(約90円)。この当時のモニターは,CRT。 こっちの店も,いっぱい。 他でも… バイク通学は,他の都市でも普通にいる。これは,ナコーン・ラーチャシーマーで。’05年8月。 同じく。男の子のバイクは見かけなかったが…いると思うけど。 なぜか,みんな走ってた。遠くから声をかけてきたので,急いで撮った。 店を撮ってたら,横からいきなり飛び込んできた女の子。ピョンピョン跳ねながらやって来て,撮影時だけ停止,それもブレて撮り直し…またどっかに跳ねて消えた。 そう言えば,ほとんど女の子だ(^_^;)男の子は,そんなに目立った行動はしてなかった。やはり,何処も女の子の方がしっかりしてるのか?いやいや,単に私が男だから,女の子が中心になるのか??(^O^;) どっちにしても,自分の高校の頃を思い出すような光景だった。 ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします! 海外旅行(アジア) ブログランキングへ にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。 クリックで,本サイトへ! 本サイト お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[タイ] カテゴリの最新記事
|
|