2020/04/13(月)22:03
約2年間の超簡単なダイジェスト
さあ,昨日に続いて書きましょう。ミャンマーでは,10日間の籠城生活になるので(@_@)と言っても,明日には飽きてしまって書いてないかも…
1年5か月開いたので,以前からご覧いただいていた方々に,この間のことをダイジェストで。重複しますが,その少し前のことも少し触れてます。私を知らない方もどうぞ。FBはずっとやってるので,知っている人も多いんですが(^_^;)
時系列を逆に辿っていく。現在は,2月29日オープンの「隠れ家 川蝉」の店長である。ダウンタウンに近い,ヨーミンジーランにある。
本格的な日本料理や西洋料理が食べられる。1階のカウンターでは,料理長のクラさんが腕を振るう。2階は個室になっている。本格的でおいしいですが,価格は安いです!
今は外出禁止令が出ているが,その前からの店内飲食禁止により,今はテイクアウトのみの営業。他店も同じなんだけど,大変です…寿司,刺身や汁物以外はメニューから選んでテイクアウトができるが,これは期間限定の「川蝉弁当」8000ks。お得!おかずだけなら,6000ks。内容は定期的に変えます。デリバリーも始めようかな?
2019年1月~12月は,「焼き鳥屋台」をやっていた。初めはチーミンダインのニャーゼー前。そして,少し離れたところに移動。最後はレーダンで営業していた。日本式の焼き鳥をヤンゴンでしていた。とにかく苦労の連続。しんどかった…次から次へといろんな問題が発生。まあ,「隠れ家 川蝉」でも,それを上回るような問題も多数発生し,合わせると1冊の本を書けるのではないか??と思う。とにかく,日本ではありえないことばかり。こちらでは,よくあることではあるんだが…
初期の頃は「チキンボール」さんに大いにお世話になりました。感謝です!!
これは,レーダンで。8月までは,「サンチャウンダイニング」との兼務だった。
スタッフは,3代替わった。
ターゲットは,完全にミャンマー人。値段も,現地価格に近くしていた。もちろん,日本人も結構来てくれました。外国人が,ヤンゴンで屋台をすることは,本当に大変でした。特に煙の出る焼き鳥は,厳しかった。
最後のスタッフ。
2017年10月30日にオープンした「サンチャウンダイニング」に不定期で勤務。2019年8月まで。しばらくは,後述の「蓮カンドーヂ」と「myan myan」も兼務だった。家庭教師も,まだやっていた。ほかにも兼業を…
歌手の「すわ じゅんこ」さんも来ていただいた。ありがたいことに,彼女は「隠れ家 川蝉」にも来店される。「蓮カンドーヂ」にも来ていただいていた。
長い人になると,もう3年以上の付き合いになるスタッフもいる。
スタッフの結婚式にも,唯一の日本人として参加した。
2017年3月からの「蓮カンドーヂ」時代のことは,すでに何回も書いているので,少しにしておく。
今の「隠れ家 川蝉」のスタッフに,この頃からのメンバーもいる。途中はそれぞれが違う道を辿りながらも,未だに結びつきがあるのだ。縁というもんかな。
長い方にはご存知のフリーペーパー「myan myan」時代。2015年2月~2018年12月。もともとの日本でやっていた仕事とは全く畑違いの仕事だが,その前の2014年8月~2015年1月に勤務した同じくフリーペーパー「ミャンガイ」を経ての経験は,人生の大きな財産と思っている。この時の日本人,ミャンマー人問わず多くの人々との繋がりも大きい。素人ながら,今でも大好きである。
取材に行くと,芸能人やスポーツ選手などにも多く出会う。
ご存知,「森崎 ウィン」君。
日本でもロケを行った日緬合作英語「My Country My Home」の記者会見や試写会などで。人気女優の「Wut Hmone Shwe Yi」さんと。
芸能人では,その「Wut Hmone Shwe Yi」さんに1番良く遭遇している。
これも,「Wut Hmone Shwe Yi」さん(左端)。ZUMBAのイベントに,ふつうに来ていた。まあ,ジムのオーナーの誘いやろけど。
人気歌手「Pyoe Pyae Sone」のステージを真横から撮影。
歌手の「すわ じゅんこ」さんと最初に会ったイベント。取材しました。2017年1月1日。
最後は,仕事ではなくボランティア。サンチャウンにある,マノーラマ僧院日本語ERINクラスだ。私がミャンマーに来てすぐから,ずっと携わっている。2014年6月からだ。
ところが,ここ1,2年は忙しくなり,なかなか行けていない…
今の仕事の都合で,私の部屋は僧院のあるサンチャウンからヨーミンジーエリアに引っ越してしまった。
ERINクラスからは,日本大使館・MAJA主催の日本語スピーチコンテストと共立財団・MOMIJI日本語学校主催の日本語スピーチコンテストの2つのコンテストで優勝者が何人も出て,日本を訪問している。
さらに,今やERINクラス在籍の生徒のうち20人ぐらいが日本に在住している。日本で会いに行くこともある。
仕事が一段落したら,また教室へ行きたい。しかし,今のコロナ騒動で,しばらくは行けないんやろな…
以上,長々と書きました!(^_^;)
↓ はげみになります。 クリックをお願いします!!
↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。
ぜひぜひお願いします!
にほんブログ村
以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。
ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。
↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。
にほんブログ村
海外旅行(アジア) ブログランキングへ
クリックで,本サイトへ!
本サイト