アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2020/06/13(土)14:32

ミャンマー風日本料理??

ミャンマー(1172)

昨日のUPは,ミャンマー人スタッフが作った賄だが,コメントで「ミャンマー風の日本料理ですね。」と書いていただいた。確かに,その通りだ。  で,そういえば,私が自宅で作る自己流料理も,写真を見た人から「見た目はアジア料理やん」,「ミャンマー風で味は日本?」とよく言われる(^_^;)今までFBではよくUPしていたが,ここでもUPしてみる。  ヤンゴンの自宅で作ったものと,日本の自宅で作ったものを合わせている。  これは,日本で作ったが,カオカームーを意識して五香紛を使っているので,完全にタイ風…正確には,見た目も味もアジア風(^_^;)  麺版  汁なし麺版  焼きそばです  この形では,よく作る。  鶏もも肉  旨い!  炊飯器で調理。  これは豚肉だ。  肉野菜炒め  レーダンで,焼き鳥屋台をやっていた時に余った焼き鳥を使って。  ドライカレーうどん?  インスタントのハヤシにインスタント麺を合わせた。これは,FBでUPしたときに,多くの人から「そこは麺じゃなくて,ご飯でしょう!!」と突っ込まれた。確かにそうなんだが,ご飯ではふつう過ぎるので,わざと麺にしたんやけどな…  いっぱい上げてみた。やはり,どれもが東南アジア風になってるかな?(^_^;)  ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!!  ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。      ぜひぜひお願いします! にほんブログ村 以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。 ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ  ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。 ↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。 にほんブログ村 海外旅行(アジア) ブログランキングへ クリックで,本サイトへ! 本サイト

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る