アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2021/11/09(火)20:01

だし巻きなど

ミャンマー(1179)

ミャンマーに来た頃は,食事のほとんどはローカル店に行っていた。5年近く前から日本食屋に関わるようになってからは,日本食を食べることが多くなった。日本食屋と言っても,本格的な店からなんちゃってまで様々。経営も,日本人,ミャンマー人,中国人,韓国人などいろいろ。一時は200店舗ぐらいあると言われていたが,今は激減。数えるほどしかない…  かつては,どこへ行っても必ず1度は豚の生姜焼きを食べて味を比べていた。店によって,かなり違いがある。今は,あまりしていない。  少し前に,餃子をUPしたが,今回は,だし巻きと玉子焼き。  「隠れ家 川蝉」のシラスだし巻き。人気です。シラス抜きもできる。まずは,自分の店を出してみた(^_^;)  「川島チャンピオン」のだし巻き。  う巻きもあります。私は,う巻きが1番かな。  「蓮サヤサン」の明太だし巻き。少し前の画像ですが。もっと新しいのがあったはずだけど,どこ行ったかな?明太チーズもあったっけ?明太だし巻きは,大好きだ。  「武士道」のだし巻き。  「ふるさと」。結構前の画像になるが…  KISHOさん時代の「大ラ王」のだし巻き。  かつての「江戸鮨」の明太だし巻き。  「わびさび」。ミャンマー人がオーナーだ。日本語が流暢です。  「隠れ家 川蝉」で,日本語教室をしたときに出したもの。厚焼き卵がある。厚焼き卵は,玉子の握りや弁当などにも使われる。  今は閉店してしまったが,主に西洋人向けのここでは…  こんなメニューがあった。  ローカル店で多いのは,これ。チェーウーモイジョ。ミャンマー式の玉子焼きかな。「アウンミンガラー」で。  「隠れ家 川蝉」のスタッフのミャンマー人は,簡単に作る。これは,チェーウーモイジョを切り分けたもの。  同じくスタッフが,以前に屋台街で彼独自の店で出していたもの。  これは,だし巻きでも玉子焼きでもないが…「てっぱん」。ここのオーナーも日本語が流暢。  最後に,これは日本の京都の地元の「和欧創菜 味彩」。常連の店だ。ここの,明太だし巻きが,大好きである。  こだわったわけでないが,写真が溜まったので,出してみた。  街の様子は一時よりは穏やかになり,表向きは平穏に見えても,実際にはそうではない。かと言って引っ込んでるわけにもいかない。でも,娯楽はもともと少ないが,今は本当にないかな。私は,特に気にならないが,おもしろくない!と思う人は多いようで…  ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!!  ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。   にほんブログ村 ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ  ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。 ↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。 にほんブログ村 海外旅行(アジア) ブログランキングへ クリックで,本サイトへ! 本サイト

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る