梅子と飼い主と3匹の子ニャン

2011/03/10(木)23:05

確定申告と・・・。

思うこと(69)

飼い主は勤め人なので、本当は確定申告はいらないのですが、 去年途中で仕事が変わったり、家の仕事で珍しく源泉引かれてたりで 確定申告をしました。 ・・・と言いつつ、 実際は、飼い主の保険担当者さんが会計事務所にも籍を置く方なので やりましょうか?という言葉にどっぷり甘えただけで(;^ω^A が・・・用意した書類と経費の計算があんまりだったので 呼び出しを食らってしまいましたΣ( ̄ε ̄;||| IMG_1223 posted by (C)Ny 「この書類の通りに、こちらに同じことを記入してください」 「・・・すいません。住所の枠をはみ出しました(;ーωーA」 「同じようにって言いましたよね(怒)」 と、しょっぱなから保険屋さんを怒らせ 「あなたの年収がこれです」と言われて初めて 「あっ、全部知られてしまったΣ(|||▽||| )」と気づき、 「月収はいくらですか?」 「○万円くらいです」 「ローンは?」 「○万円くらいです」 「税金は?」 「○万円くらいです」 「じゃぁ、月々自由になるお金は?」 「・・・分かりません」 とうとう怒りを通り越して、呆れさせてしまいました(TwT。) 「洋子ちゃんて、ご両親にたっぷり甘やかされて育ったんだね」 「いいえ、厳しく・・・でもないです」 飼い主の父親はサラリーマン&母親はお金のことを子どもに一切言わない人だったので 父親の給料がいくらで、生活費がいくらで、家がいくらで、学費がいくらで・・・ 全然知らずに育ちました。 保険屋さんのご両親は自営業で、本人も小さいときから お店を手伝ったり、従業員の給与の計算までしていたそうです。 ・・・甘やかされてますよね。 自分のお金の管理ができないのは、 人生最大の目標であった「家」を手に入れたから・・・。 事実、このマンションを買うまでは、けっこう家計簿もマメにつけていたし、 一月の収支は把握していました。 でも、目標を達成してから急にすべてがどーでもよくなってしまって( ▽|||) 「領収書集めとくんだよ」 「えー、でも今年は家で源泉もらうような仕事しないかも~」 「・・・言うことを聞きなさい(怒)」 最後まで保険屋さんに怒られっぱなしでしたが せめて来年の確定申告は、迷惑をかけない程度に 自分で管理しようと思いました。 たぶん、きっと・・・(; ̄ー ̄A

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る