梅子と飼い主と3匹の子ニャン

2012/03/14(水)23:50

ハンギングスタンド。

ベランダ菜園・ガーデニング(118)

さて、突っ張りパーテーションでのスタンド作成失敗により 我が家のハンギングたちをどうするか・・・ 去年はマンションの階段に勝手に飾っていたので 今年も飾ったとしても、まぁ怒られることはないでしょうが、 雨ざらしになるのが嫌だったんですね(-_-;) なら、ベランダの塀にかければいいんですが、 そうすると、落下防止のためベランダの内側にかけるので 塀を挟んで太陽を背中側から浴びることになり、 ハンギングの下の方まで日が当たりにくくなる...(;∀;) ・・・で、結局 エアコンの室外機と、部屋の壁の間にラティスを挟み、 さらに塀から突っ張り棒で固定するという (たぶん文字で書くと意味不明でしょうが) いつ何が起きてもおかしくない状態で 飾っていました( ̄∀ ̄;) ・・・が、 突っ張りパーテーションを諦めて近所のカフェに遊びに行った帰り 急に思いついてホームセンターへ問い合わせ めっちゃ良い物をゲットしました!!ヾ(≧∇≦*)/ これ ≪24時間限定!≫税込2,000以上お買い上げで送料無料!!3/15 am9:59まで! 木製ラティススタ... 価格:780円(税込、送料別) ※ちなみに近所のナフコでは2個で498円でした 早速、電動ドライバーでラティスに取り付け( ̄▽ ̄)。 写真 12-03-10 18 32 01 posted by (C)Ny ちゃんと立ったー!!(≧▽≦) 写真 12-03-10 18 41 02 posted by (C)Ny で、なぜかこんな物もある(笑)、ブロックの上に設置(*・∀・*)。 写真 12-03-11 9 21 54 posted by (C)Ny ※これで、避難口の段差もクリア(・∀・)b さらに、吊り下げ式のハンギングバスケットをかけている 突っ張り物干し台で固定v(o^_^o)v 写真 12-03-11 9 21 48 posted by (C)Ny Very Good(*ゝ∀・*)b 写真 12-03-11 11 52 27 posted by (C)Ny 部屋が暗くなるかな?っとも思いましたが、 もともとニャンちゃんのケージを置いていたりするので、 あまり影響もなく(-´∀`-) 写真 12-03-11 9 21 14 posted by (C)Ny お花もちゃんと南を向いて、 日当たりも最高ですヾ(*´∀`*)ノ 写真 12-03-11 11 53 19 posted by (C)Ny 写真 12-03-11 11 53 23 posted by (C)Ny 写真 12-03-11 11 56 48 posted by (C)Ny 写真 12-03-11 11 56 52 posted by (C)Ny 写真 12-03-11 12 01 11 posted by (C)Ny ・・・もうジャングルは止まらない(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る