428464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三代目の挑戦

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 28, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

この手の本の中で久しぶりに気に入った本があります。

「言いたいことがきちんと伝わる説明力の基本」


最近、アルバイトスタッフを面接したり教育したりする中で

いろんな疑問点を抱えることが多くありました。

この話はきちんと伝わっているのだろうか?

彼、彼女たちは何を話そうとしているんだろう?


この本、ビジネス本でもなく、ハウツー本でもなく、

コーチングやスタッフ教育の本でもなく

一言でいうと、国語の教科書なんです。


本屋さんにいくと「説明力」「説得力」「伝える力」

などなど、コミュニケーションに関する本がたくさんあります。

それらのほとんどが、ロジカルシンキングが大切だ、

5W1H、話の順序はこうすべき、といった説明に対する

テクニックを解説・提案しています。


しかしながら、この手の技術では冒頭の課題が解決できないことは

日々の実践の中で体感してきました。

要はテクニックの前段階の基礎的日本力を向上しない限り

テクニックは使いこなせないんだと思います。


「主語と述語をハッキリさせる」

という章では、

私は時計を3個もっている。

この主語と述語を言いなさい、こんな設問があります。


当たり前ですが、私が「主語」で持っているが「述語」になります。

でも会話の中で「3個くらいあると思うんやけど、めっちゃカワイイ時計で

セレクトショップで買ったものがこれで、そこの店員が・・」

ちょっと極端ですが、こんな会話が日常に氾濫しています。


仕事上の報告や連絡、お客様に対する接客で

この主語と述語をハッキリさせないと思わぬ誤解を招く場合があります。

いまさら会社で国語って・・、いうかもしれませんが

世代や性別の違うメンバーと正確なコミュニケーションをとっていくには

やっぱり正しい日本語を使う必要があると感じます。


灘高を東大日本一に導いた伝説の国語教師、橋本先生はこう言います。

「国語は学ぶ力の背骨です。国語力のあるなしで、他の教科の理解度も違う。

数学でも物理でも、深く踏み込んで、テーマの神髄に近づいていこうとする力こそが国語力です。

それは生きる力と置き換えてもいい」

「スピードが大事なんじゃない。すぐ役に立つことは、すぐに役立たなくなります。

東大合格は目的じゃなく、手段であり結果である。」


どの業界、どのジャンルにおいても

絶対に疎かにできないものであり、

物事の本質になるのが、基本・基礎なんだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2013 09:55:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず@ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」@ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider!@ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」@ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider!@ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

Favorite Blog

「都屋」元氣ブログ 元氣な都屋なおちゃんさん
ぐぅちゅえんの買い… makisssさん
トモゾゥのおかいも… トモゾゥさん

© Rakuten Group, Inc.