936590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい未来のために

楽しい未来のために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

CELICA!

CELICA!

Freepage List

2013.11.25
XML
な~~んか大変なんだね。
だからうちの子供たちは放棄するって言ったんだけど
放棄する手続きも面倒だし(ほんとに?)
少額だが義父の気持ちを汲んで学費の足しにしてほしいっていうから…
でももう面倒くさいわ。

義父が亡くなり相続人は、
義母(認知症)
義兄(独身)
義姉(死別シングル・子供は二人共成人)
姫・殿(ともに未成年)
の5人。

義母の後見人?に義兄がなってるので
なんか利害が何とかってややこしい。
未成年の姫の代理人に私がなると
一人で二人の代理人にはなれないらしく
殿の代理人を誰かにお願いしないといけない。

でも義兄が他人に内容を知られたくないと。
内容見せずに実印とか印鑑証明とか不可能じゃない?
お願いするとなれば私の両親のどちらかにとなるんだけど・・・

財産が沢山あるならわかるが。
住宅地から外れた交通手段にも困るような田舎の土地
そこに建つ築50年近い古い小さな家
義両親が住むために購入した駅前のマンション(4LDK)

マンションは、義両親は購入したものの
結局引っ越すのが面倒だったりして
無職だった義兄に貸していてそのまま乗っ取られた形。
名義もいつの間にか半分義兄名義に。

弁護士とかに頼むと高額な料金が取られると
義兄が自分で書類作ったり手続きするとのことだった。

で、途中経過と必要書類を取り寄せる関係で呼ばれた。

家・土地・マンションは義兄がもらうそうだ。
預貯金を義姉とうちの子供たちでとのこと。(ほんの少し)
うちは、放棄したいと言ったくらいだしどうでもいいだが
義兄の話は腑に落ちない。

マンションや家と土地の固定資産税を毎年払わないといけないので
その分と仕事休んで資料集めたり諸手続きしたので
その分を見てほしいというのと
義母の後見人になってるから自分が面倒みてるからその分も
考慮してもらっていったん現金をわけるけど後でその中からみたいな話。

ん?
おかしくない?家土地マンションもらうなら自分で払ってよ。
仕事休んでるからとかしらんよ。
だからちゃんとやってくれる弁護士さんとかにお願いすれば済んだのに。
素人がやるのに結果、専門家と同じくらい義兄に払うことになるらしい。

それに面倒って見てないくせに。
義母は入院→病院の介護病棟にいる。
もう随分何か月もになるけど義兄は、しばらく会ってないから
義母の状態を全く知らないって言ってた。
なんだかね。
うちの子供たちに欲しいわけじゃないけど
義兄の勝手が気に入らない。

そして義兄が相続する家と土地を
義兄が亡くなるときには殿にとのこと。

○○家の名前を残したい
この名前を残せるのは殿しかいないからとか知らんわ。

名家じゃあるまいし
そんなに名前残したいなら自分が若い嫁もらって
男の子産んでくれ。

殿は、まだ何になりたいのかどんな職業に就くのかも
わからないし、どこに就職するのかもわからないのに
土地に縛らせるなんて!!と反論したら
逆に、お前には守っていかないといけない土地があるのだから
この市か近辺で仕事を探せと言えば済むこととか言った。
(我が家の長男でもあるんでそれ言い出したら
 我が家の家とか土地とか誰が最終的に守るの?とか
 なりますけど)

冗談じゃない。
そんなこと言われるなら
うちの家族みんな私の旧姓にするけど。

やっぱり義兄は嫌いだ。
放棄したい。
義兄と顔合わせるもの嫌だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.25 16:58:02
コメント(0) | コメントを書く
[ギクシャク義家族との関係] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

星のママへ 琴吹つかささん

Comments

ANEGO1356@ Re:ここを卒業していった仲間(08/23) せりかさん 見てるかどうか分からないけど…

Archives

・2024.06

Category


© Rakuten Group, Inc.