Umiのいえ  

2009/11/15(日)17:12

一味違う体験いっぱいのバーべキュー

まきです 今日は【育児サークルTEA PARTY】のバーベキュー。 TEA PARTYは、私の軸となった活動母体です。かれこれ13年。 毎月の子育ての集いの他に、手馴れたお母さん達がいいだしっぺになって、ときどき、美味しい企画をしてくださいます。 Umiのいえにも、TEA PARTYで出会った皆さんがよく利用してくださって、 長年ゆるくつながり続けているのが、とてもありがたく、うれしいことです。 人のつながりはできるだけ長いほうがいいですね。 メソメソしていたお母さんが年々立派になっていたり、 やんちゃなこどもが穏やかになっていたり、 太っていた子がスリムになっていたり、 病気と闘っていた子が元気になっていたり、 大人も子供も変化(進化)しているんです。 長いつきあいだから、進化に気づけるし、見守りあえるんですよね。  さて、 こどもたちに火おこしをさせたいよねってことで、 わざわざ、低い位置で火をおこせるキャンプ場を選んでの開催。 お父さんたちが二人組み4箇所にわかれて、子供達と火おこし競争 赤ちゃんをおんぶしながら、パパ大活躍  みんな怖がらずに火のそばによっていきます 竹割りにもチャレンジ パンを棒にまきます。 小学生のお姉ちゃんたちは、さすがに美しい形に。 小さな男の子たちは、まあそれなりに、にぎにぎと。   ひたすら焼きます。じっくりじっくり焼かないとね。待つのも楽しいです。  鳥をまるごと、ハーブオイルの香り付けをして、お腹にいろいろつめて、ダッチオーブンで焼きます。 その前に、こどもたちに、ほら~~これが鳥だよ~、ここがお腹、もう内臓ないんだよ~っと 姿を見せてご説明。 パックに切られて売っている鶏肉しか見たことないものね。 こわ~~い、気持ちわる==い!と騒ぎつつも、リアルな鳥肉の姿にこどもたちみんな釘付けでした。 ダッチオーブンで鳥肉が焼けたあとには、その肉汁に野菜を足してコンソメスープ。 他にも、手作り味噌での味噌汁、手作りの焼肉のたれ、つけもの、ピクルス、焼きそば、焼きみかん、焼きバナナ、焼きいも、も~~~もりだくさんでした。  竹をくるくる回しながら作ったバームクーヘンも大人気。 こんなふうに作るのか!  驚きの大行進でした。  準備してくださったお母さん達、お父さん達、ありがとうございました・ お疲れ様でした。 赤ちゃんから小学生まで、みんな仲良く森の中ではしゃいでいましたね。 すばらしい秋の一日でした。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る