メシと為替とトレードと

2006/08/09(水)10:06

チャンス -ドナー登録のしおり-

ドナー登録(2)

先日申し込んでいた、骨髄バンクのドナー登録のしおりが届きました。 「チャンス」と言うしおりの名前は良いですね。 ドナーがいなければ移植という治療自体出来ないわけで、全ての人に治療を受けるチャンスを持ってもらいたいと言う願いが込められてるのだろうなと思います。 以下、しおりの2ページ目の言葉です。 「生きるチャンスを善意によって広げていく」 私は近日中にドナー登録を行います。1人で良いから賛同していただける人が出れば良いなぁなんて思っております。 ドナー登録の流れは、以下のHPで確認する事が出来ます。 骨髄移植推進財団 ドナー登録自体は約15分程度で終わってしまうようです。かなり手軽なのだなと、意外に感じてしまいました。 登録の出来る場所は、常設の場所とそうでないところがあるようです。常設の窓口をリンクしておきます。 北海道・東北 関東・甲信越 東海・近畿・北陸 中国・四国・九州・沖縄 HPを見ていたら、現在ドナー登録の人数は約25万人。目標の30万人まではあと少しですね。 実際の骨髄提供時には、ドナーは全身麻酔下で骨髄提供をし、数日の入院も必要になるようです。それなりに負担があると言う事は理解しておく必要があるでしょう。 これから、少しトップページを改造する予定です。少し重くなってしまうかも知れませんが、ご容赦ください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る