メシと為替とトレードと

2006/09/11(月)11:02

セキスイの大感謝祭

良い家が欲しい(32)

昨日は、セキスイハイムの感謝祭が開催されると言うことで誘って戴きまして、埼玉の工場まで行って来ました。 実はこの工場に行ったのは2回目です。前回は工場見学会に参加しまして、工場内の見学をしました。家の建築を検討しているのなら、こう言った催しに参加するのは有意義だと思います。 横浜の展示場の場合、横浜駅の直ぐ近くから大型バスでのイベント参加です。子供を連れて行って、1日遊んで来るような感覚です。 カメラを忘れてしまったため写真がないのですが、かなり規模の大きな催しでした。参加申し込みは何と3500人に上ったようです。 屋台やゲームなどが出ている上、ジュース飲み放題で弁当も出ます。各種不動産に関するセミナーも有ります。 ホント、家の建築契約を結ぶ前に来たかった(笑) 参加費は徴収されませんので、こう言った催しは参加した方がお得に感じますね。 工場内に設備のショールームが有るのですが、これは前回来たときには有りませんでした。新設したようです。 セキスイハイムで家を建築する場合、自社製品のキッチンなどのコストパフォーマンスが良いので、恐らく初期提案時は自社製品を薦められると思うのです。しかし、実はこの自社製品の実物を見るのが難しい、ショールームが無いんですよ。 他の会社なら、例えば松下製のキッチンを入れようとするなら、松下のショールームに行けば良いのですが、セキスイ製の場合はショールーム自体無いので、展示場でその製品を入れている所まで行かなければなりません。私の場合、相模原展示場まで足を延ばして見に行きましたが、正直他のキッチンと比較して見ているわけでは無いため、判りにくく感じていたのです。 このショールームは是非発注前に来たかったなぁ。 私の場合、家の玄関等も写真で選んでいます。実際実物を見て選ぶのとは、やはり違いますよね。 楽しんで来ましたが、とにかく暑くて疲れました。 帰りのバスの中で知ったのですが、今回の感謝祭は初の試みだそうです。私はパナホームとセキスイの見学会に参加していますが、両者を比べるとこういった営業はパナホームの方が上です。ショールームの新設も、今後の営業てこ入れの一環なんだろうなと思っております。 しかし、経費掛かっているなぁ(笑) 今期の販管費率は上昇しそうに感じてるんですけど。 ところで以前ブログに書きましたが、セキスイは研究開発投資を毎年200億円以上行っています。化学メーカーとしての投資も含まれるため単純に比較できる訳ではありませんが、業界首位の積水ハウスが60億円程度と言う事を考えると、多いと思って良いでしょう。 他の会社の営業さんも、「あそこは新し物好き」と言う評価をする営業さんが複数居ました。他社にない設備があり、それが付加価値になっています。実際私がセキスイにしたのも、欲しいと思った設備がセキスイハイムでないと付けられなかったからです。 セキスイは株価水準が高く、投資対象とはなりませんが、こういった他社にない「付加価値」を産生している会社に投資したいですよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る