ガンプラなどなど ガンプラブログ ガンプラ製作記

2011/06/23(木)12:38

城東区 今福 和菓子屋さん 城崎屋さんに行ってきました

食べ物(174)

遂に発見!関西ですあま発見♪こんなにうれしいことはない!! 1 posted by (C)うみんちゅ 2 posted by (C)うみんちゅ 3 posted by (C)うみんちゅ 4 posted by (C)うみんちゅ 5 posted by (C)うみんちゅ 6 posted by (C)うみんちゅ 7 posted by (C)うみんちゅ 8 posted by (C)うみんちゅ と、いきなりのハイテンションですが、関西ですあまを発見しました。 今までいろいろなところですあまを探していたのですがまったく見つからず、 やっとこさ見つけることができました。 すあまは関西ではまったく見ないですが、関東ではコンビニにおいてあるくらいメジャーな食べ物です。 団子が棒状になった感じなのですが、とにかく私はこれが好きなのです♪ そんなすあまを作っているこのお店の評価が高くなるのは当然です♪ 城崎屋さんは、今福鶴見から徒歩で10分ほどあるいたところにあります。 パン屋さんのエトワールさんの斜め前です。 和菓子の職人さんが東京で修行をしていたらしく、すあまやういろうなど関西ではあまりお目にかからない商品がそろっています。 本格的な和菓子も多く、種類がとにかく多いので何を食べるか迷ってしまいます。 今まで和菓子屋さんを何件も行きましたが品揃えは最高です♪ すあまは紅1色のタイプですが、食べた感じはモチモチで程よい甘さ。 まさにすあまです。 これで通販で頼むこともしなくてOK♪ 近くで作っていてくれて本当にありがとうな一品です。 話によれば、タクシーの運転手の方も喜んで買っていくとのこと。 すあまを発見したら関東の人はうれしくなるでしょうね♪ 9 posted by (C)うみんちゅ 黒糖ういろうはうれしいことにニッキが利いていないタイプです♪ 名古屋のほうでも市販されているういろうはニッキが利いているタイプがありそれはあんまり好きではありません。 ここのは純粋に黒糖のコクとういろうのモチブリ感を楽しむことができます♪ すあまを発見することができたので、これからもちょくちょく利用させていただきたいと思います♪ こういう発見があるたびに食べログをやっていて良かったなーって思います♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る